SBI証券の評判・口コミは?メリット・デメリットをレビュー【万能型で初心者の入門口座に最適】





記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、2005年からSBI証券を利用しているシータ@tsumitate_theta)です。

blank
サブレくん
SBI証券ってどんな感じなんだぽっぽ?口座作っても問題ないかぽっぽ?
blank
シータ
SBI証券は何をやらせても平均点を超えてくる万能型な証券会社だよ!

「SBI証券で口座を作ろうか考え中。使っている人の意見を聞きたい」
「後になって嫌なところを知るとショックだから、先にダメ部分があれば知っておきたい」

こんな方向けに、2005年(etrade時代)からSBI証券を利用している僕が実際に使ってみてわかったメリット・デメリットを紹介します。

この記事で分かること

  • SBI証券は万能型で初心者が最初に作る口座にうってつけ
  • iDeCo、米国株が最強クラス。つみたてNISA、国内株も優秀
blank
シータ
それでは早速いってみよう!

SBI証券は口座開設数No1【2020年6月更新】

SBI証券は口座開設数No1【2020年6月更新】
blank
シータ
SBI証券はネット証券5社の中で口座開設数No1だよ!
種別SBI証券楽天証券マネックス証券松井証券カブドットコム証券
口座数681万508万193万132万127万
預かり
資産残高
19.3兆円11.6兆円5.1兆円2.9兆円2.6兆円
口座管理料0円0円0円0円0円
参考:SBI証券600万口座達成のお知らせ

blank
シータ
預かり資産残高も1位だよ!
blank
サブレくん
何がそんなに人気なの?
blank
シータ
いい質問だね、サブレくん。
blank
シータ
次でSBI証券の具体的なメリットを紹介するよ!
SPONSORED

SBI証券のメリット【万能型のオールラウンダー】

blank

blank
シータ
SBI証券はあらゆる分野で平均点を超えるオールマイティな証券会社だよ!

SBI証券を利用する最大のメリットは、他の口座を作る必要がないくらい万能型であることです。

口座開設数がNo1なのも、これが理由だと個人的には思います。

blank
シータ
成績表で言えば、オール4以上。半分ぐらい5があるイメージだよ!

「複数の口座を使い分けるのは自分には難しそう」
「とりあえず口座を1つ作ってみて、それから先のことは後で考えたい」

そんな人にSBI証券はピッタリです。

SBI証券の具体的なメリットはこちらです。

SBI証券のメリット

  1. iDeCo「セレクトプラン」が低コスト商品が充実していて、長期の資産形成に有利
  2. 住信SBIネット銀行、SBIFXとの連携すると、外国株の手数料(売買手数料+為替手数料)が業界最安
  3. つみたてNISAも低コスト商品が充実。保有残高に応じたポイント還元もある
  4. 国内株の手数料が業界最安水準
blank
シータ
ひとつずつみていくよ!

SBI証券のiDeCo「セレクトプラン」は低コスト商品が充実していて、長期の資産形成に有利

blank
シータ
SBI証券のiDeCo「セレクトプラン」は、業界最安水準の低コスト商品が揃ってて文句なしだよ!

2018年10月31日から、SBI証券のiDeCoは従来の「オリジナルプラン」に加えて新プラン「セレクトプラン」が追加され、いずれかを選ぶ選択式に変わりました。

新プラン「セレクトプラン」は、業界最低水準の運営コストを目指す「eMAXIS Slimシリーズ」が買えるので、長期に渡り資産形成を有利に進めることができます。

これにより、国内のiDeCo商品ラインナップではマネックス証券と並んで2強となりました。

ネット証券3社の商品を比較したものがこちらです。

資産クラスSBI証券
セレクト
プラン
楽天証券マネックス
証券
新興国株式eMAXIS Slim
新興国株式
0.2079%
インデックスファンド
海外新興国株式
0.605%
eMAXIS Slim
新興国株式
0.2079%
先進国株式eMAXIS Slim
先進国株式
0.10989%
たわらノーロード
先進国株式
0.10989%
eMAXIS Slim
先進国株式
0.10989%
全世界株式eMAXIS Slim
全世界株式
(除く日本)
0.1144%
楽天
全世界株式
(楽天VT)
0.222%
eMAXIS Slim
バランス
(8資産均等型)
0.154%
国内株式eMAXIS Slim
国内株式
(TOPIX)
0.154%
三井住友・DC
つみたてNISA
日本株
0.176%
DIAM DC
国内株式
0.154%
米国株式eMAXISSlim
米国株式
(S&P500)
0.0968%
楽天
全米株式
(楽天VTI)
0.162%
eMAXISSlim
米国株式
(S&P500)
0.0968%
blank
サブレくん
マネックスとSBI証券はいい勝負なんだぽっぽね
blank
シータ
そうだね!iDeCoをやるなら手数料を抑えられる、SBI証券かマネックス証券がいいよ!

SBI証券のiDeCo「セレクトプラン」【2020年セレクトプラン対応】SBI証券のiDeCoでおすすめ商品銘柄と資産配分を紹介で詳しく紹介しているので、iDeCoが気になる方はぜひ一度ご覧ください。

SPONSORED

住信SBIネット銀行やSBIFXと連携すると、米国株の手数料(売買手数料+為替手数料)を業界最安にできる

住信SBIネット銀行やSBIFXと連携すると、米国株の手数料(売買手数料+為替手数料)を業界最安にできる
blank
シータ
SBI証券は「住信SBIネット銀行」「SBI FX」を活用すると、米国株を買うときも国内最安の手数料に抑えることができるよ!

国内の証券会社で米国株を買おうとすると、次の2つの手数料がかかります。

米国株にかかる手数料

  • 売買手数料
  • 為替手数料

このうち、売買手数料に関しては以下のように3社横並びです。

項目SBI証券楽天証券マネックス
証券
最低手数料
(税抜)
無料無料無料
最高手数料
(税抜)
20ドル20ドル20ドル
手数料
(税抜)
0.45%0.45%0.45%
公式ページ公式ページ公式ページ公式ページ

一方で、為替手数料は大きな差があります。

米ドル
購入方法
為替手数料
(1米ドルあたり)
SBI証券25銭
楽天証券25銭
マネックス証券25銭
住信SBIネット銀行
外貨預金
4銭
住信SBIネット銀行
外貨積立
2銭
SBI FX0.2銭

マネックス証券、楽天証券、SBI証券の3社すべて「証券会社」で円を米ドルに交換すると、25銭の手数料がかかります。

SBI証券に限り、「SBI FX」で円を米ドルに交換すると破格の0.2銭に手数料を抑えることができます。(ただし、最低1万ドル=約110万以上から)

また、住信SBIネット銀行の外貨積立を利用すると、為替手数料を2銭にできます。毎月の米国株積立にはこちらがおすすめで、僕も利用してます。

blank
シータ
米国株の手数料を抑えたいならSBI証券は欠かせないよ!

SBI FXで日本円を米ドルに交換する方法はSBI証券のFXでドル転!米国株売買の為替手数料を国内最安(0.2銭)にするやり方にまとめているので、ぜひご覧ください。

つみたてNISAも低コスト商品が充実。保有残高に応じたポイント還元もある

blank
シータ
SBI証券はつみたてNISAも低コスト商品が揃ってて申し分ないよ!

ネット証券3社の「つみたてNISAの主要資産クラス」の信託報酬が最も安い商品をまとめた表がこちらです。

資産クラスSBI証券楽天証券マネックス証券
全世界株式eMAXIS Slim
全世界株式
(オール・カントリー)
(0.1144%)
eMAXIS Slim
全世界株式
(オール・カントリー)
(0.1144%)
eMAXIS Slim
全世界株式
(オール・カントリー)
(0.1144%)
先進国株式eMAXIS Slim
先進国株式
インデックス
(0.10989%)
eMAXIS Slim
先進国株式
インデックス
(0.10989%)
eMAXIS Slim
先進国株式
インデックス
(0.10989%)
新興国株式eMAXIS Slim
新興国株式
インデックス
(0.20412%)
eMAXIS Slim
新興国株式
インデックス
(0.20412%)
eMAXIS Slim
新興国株式
インデックス
(0.20412%)

SBI証券は楽天証券やマネックス証券と同じく「eMAXIS Slimシリーズ」が揃っているので、つみたてNISAの品揃えはバッチリです。

また、投資信託の保有時にはポイントバックがもらえます。

特に多くの方がお世話になるであろう、業界最安水準の手数料を誇る「eMAXIS Slimシリーズ」を保有した時のポイント還元を比べてみます。

資産クラスSBI証券楽天証券マネックス証券
eMAXIS Slim
全世界株式
(オールカントリー)
年率0.05%年率0.048%ポイント
対象外
eMAXIS Slim
先進国株式
インデックス
年率0.0401%年率0.048%ポイント
対象外
eMAXIS Slim
新興国株式
インデックス
年率0.05%年率0.048%ポイント
対象外

参考:SBI証券ポイント付与率一覧

blank
シータ
楽天証券と並んで、保有時のポイント還元もお得度が高いよ!

つみたてNISAに関しては【2021年4月版】つみたてNISA(積立NISA)のおすすめ口座は?金融機関(銀行・証券会社)ごとの違いを徹底比較!で徹底比較をしているので、気になる方はぜひご覧ください。

SPONSORED

国内株の手数料も業界最安水準

blank
シータ
SBI証券は国内株式の手数料も業界最安水準だよ!

SBI証券の国内株式手数料は、国内最安です。

SBI証券の国内株式:スタンダードプランの手数料

参考:SBI証券の国内株式手数料

1日の約定代金に対して手数料がかかる「アクティブプラン」で比較しても国内最安となっています。

SBI証券の国内株式:アクティブプランの手数料
blank
シータ
国内株式をやる場合でもSBI証券はお得だよ!
SPONSORED

SBI証券のデメリット・クレジットカード払いができない【2021年6月30日に解消】

blank
シータ
SBI証券のデメリットは次の1点のみだよ!
SBI証券のデメリット

  1. 投資信託の積立にクレジットカード払いができない
blank
シータ
僕がSBI証券で残念と思っているのは、クレジットカード払いができないことだよ!

いままではクレジットカード払いで投信積立ができないことがデメリットでしたが、ついに2021年6月30日からそれが解消されることになりました!

SPONSORED

ついにSBI証券でもクレジットカード払いで投信積立が可能に!【2021年6月30日スタート】

ついにSBI証券でもクレジットカード払いで投信積立が可能に!【2021年6月30日スタート】

blank
シータ
ついにSBI証券でもクレジットカード払いで投信積立ができるようになるよ!
blank
サブレくん
楽天証券とSBIこれは嬉しいぽっぽね!

2021年6月30日から、これまで念願だったクレジットカード払いでの投信積立がSBI証券でもできるようになります。

blank
シータ
これで、積立投資をしながらポイント還元をもらうことができるね!

クレジットカード払いの投信積立サービスの詳細は以下のとおりです。

カード払いの投信積立サービス

  • 利用可能カード:三井住友カードが発行するクレジットカード
  • 対象商品:積立買付が可能な投資信託
  • 対象口座:つみたてNISA、一般NISA、特定口座、一般口座(ジュニアNISAは対象外)
  • 買付タイミング:毎月1日
  • 積立申込金額:5万円まで
  • ポイント付与:カード積立金額の0.5%分のVポイントを付与
    ※Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードは対象外

利用できるカードは「三井住友カードが発行するクレジットカード」になるので、三井住友カードをまだ持っていない方は新たに用意する必要があります。

また、ポイント還元率は0.5%となっていて、楽天証券のカード積立よりも還元率は低くなっています。

blank
サブレくん
楽天証券とそれなら楽天証券がやっぱりいいぽっぽ?
blank
シータ
還元率だけをみると楽天証券が有利だけど、「楽天証券で積立上限の5万円を使いきってしまっている人」や「SBI証券以外に口座を増やしたくない人」なら使う価値ありだと思うよ!
blank
シータ
僕はもちろんSBI証券のカード積立も活用するつもりだよ!

肝心の「どのクレジットカードを使うのがいいのか」についてですが、付与されるポイントが「独自ポイント」になっている場合、三井住友カードが発行したカードであってもポイント付与を受けられないので注意が必要です。

ポイント付与を受けられないカードの例

  1. VISA LINE Payクレジットカード
  2. Amazon Masterカード

僕は「ANA VISAワイドゴールドカード」というカードを持っているのでこれを利用しようかと思ったのですが、ANAカード利用でもらえるVポイントは「通常ポイント」扱いとなってしまい、マイル還元率が通常よりもかなり不利になってしまうため、こちらも断念しました。

素直にSBI証券も推奨している「三井住友カード(NL)」を利用するのが1番お得になりそうです。

SBI証券の口座開設の方法【最短5分で完了します】

blank
シータ
口座開設については、つまづきそうなポイントを動画で詳しく紹介してるので、不安な方はぜひ一度みてみてね!
SPONSORED

今なら600万口座達成記念「怒涛のキャンペーン祭り」が開催中!

今なら600万口座達成記念「怒涛のキャンペーン祭り」が開催中!
blank
シータ
今なら期間限定で600万口座達成記念「怒涛のキャンペーン祭り」がやってるよ!
キャンペーン詳細

  1. SBIハイブリッド預金の受取金利が100倍に
  2. 友達紹介でIPOチャレンジポイントがもらえる
  3. 国内株式手数料が最大3ヶ月実質0円
  4. 未成年の方、国内株式手数料が毎月1万円まで実質0円
  5. 20〜25歳の方、国内株式手数料が実質0円
  6. などなど


キャンペーンの詳細はSBI証券公式ページをご確認ください。

まとめ:SBI証券は初心者から玄人まで日本で資産運用するなら誰もが持っておくべき証券会社

SBI証券はiDeCo、つみたてNISA、米国株、日本株などあらゆる分野で平均点以上を取れる優秀な証券会社です。

初心者から玄人まで、日本で資産運用をするなら誰もが持っておくべき証券会社と言えます。

初心者の方には、SBI証券から資産運用をスタートして、慣れてきたら用途別に証券会社を使い分けるのがおすすめです。

blank
シータ
僕はつみたてNISAと投資信託を楽天証券で、米国株はSBI証券を利用してるよ!

ただし、必ずしも口座を使い分ける必要もありません。複数口座の使い分けがしんどそうなら、SBI証券一本でも十分です。

うちの嫁はSBI証券1つで運用してます。

口座開設は無料、維持手数料もかかりません。

資産運用は早く始めるほど運用期間が取れるので有利です。

まだ口座をお持ちでない方はお得なこのタイミングで口座開設をして、今すぐ資産運用を始めましょう!

CHECK! SBI証券

※最短5分で完了します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください