【積立NISA】ひふみプラス(ひふみ投信)のメリット・デメリット・リスク【初心者にはおすすめしない】





記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、インデックス投資で1000万円を運用しているシータ@tsumitate_theta)です。

blank
サブレくん
ひふみプラスがすごいらしいけど、買ってもいいのか教えろくださいだぽっぽ!
blank
シータ
わかったよサブレくん!買ってもだいじょうぶなのか教えてあげるね!

「ひふみプラスが人気みたいだけど、買ってもだいじょうぶか知りたい」

そんな方向けに、ひふみプラスのメリット・デメリットをご紹介します。

この記事でわかること

  • ひふみプラスのメリット・デメリットが分かる
  • 自分がひふみを買うべきか、買わないべきかが分かる

なお、「iDeCo・NISAとの違い」「おすすめの資産配分」「金融機関」「商品」などつみたてNISAの網羅的な攻略情報は「つみたてNISAサイトマップ」にまとめているので、これからつみたてNISAを始めようという方は、ぜひご覧ください。

また、その他のおすすめ商品について知りたい方は「【2020年】積立NISA(つみたてNISA)のおすすめ商品・銘柄と選び方まとめ」も合わせてご覧ください。

blank
シータ
それでは早速みていきましょう!




ひふみプラスの特徴とメリット

ひふみプラスの特徴とメリット
blank
シータ
ひふみプラスはレオス・キャピタルワークスが運用するアクティブファンドだよ!

「アクティブファンド」は「インデックスファンド」とは真逆の存在で、史上平均を超えるリターンを目指して運用されます。ひふみプラスはアクティブファンドの中でも人気No1の商品です。

blank
シータ
ひふみプラスの特徴とメリットをみていくよ!

TOPIXを上回る利回り実績

blank
サブレくん
ひふみプラスはなんで人気があるんだぽっぽ?
blank
シータ
他ファンドと比べて、圧倒的なリターンを出してるからだよ!

ひふみプラスはアクティブファンドの中でも1番人気のファンドですが、その理由はTOPIXを大幅に上回る成果を上げているからです。

TOPIXとひふみプラスのリターンを比較したグラフがこちらです。

ひふみプラスとTOPIXの基準価額比較
項目1ヶ月3ヶ月6ヶ月1年3年設定来
ひふみプラス2.90%8.40%1.80%-8.50%42.70%284.10%
TOPIX1.70%4.40%-0.40%-6.80%28.90%159.70%
参考:ひふみプラス2019年4月運用報告レポート

ひふみが誕生した2012年5月からのリターンで言うと、こんなに差が生まれています。

ひふみとTOPIXのリターンの違い

  • ひふみプラス:2.84倍
  • TOPIX:1.59倍
blank
シータ
市場平均を超える利回りが期待できるのが、ひふみプラスを選ぶメリットだよ!

ひふみプラスを昔から積み立てていたらいくらになるのか気になる方は「ひふみプラス」でシミュレーションできるので試してみてください。

SPONSORED

足で稼いだ情報で成長企業を発掘

blank
サブレくん
ひふみプラスはなんでTOPIXよりすごい実績が出せるんだぽっぽ?
blank
シータ
徹底した事前調査を行ってるからだよ!

足で稼いだ情報で成長企業を発掘
参考:ひふみの特徴 | ひふみ投信 | レオス・キャピタルワークス株式会社

「ひふみプラスはなぜTOPIXを超えるリターンを出せるのか」というと、どんな小さな会社であっても直接ヒアリングをして投資する企業を選別しているからです。

詳しくはこちらの公式動画を見るとイメージがしやすいです。

今までは日本企業を中心に投資していましたが、海外銘柄へも投資の幅を広げています。

海外であっても直接出向いて話を聞いているとのことで、海外の企業からは驚かれることがあるそうです。

このあたりの話はこちらの決算動画で話が聞けます。

補足:ひふみプラスとひふみ投信、ひふみ年金の中身はすべて同じ

blank
サブレくん
「ひふみプラス」の他に「ひふみ投信」も聞くけど何が違うんだぽっぽ?
blank
シータ
中身は一緒だから気にしなくていいよ!

ひふみには次の3種類がありますが、中身はすべて同じです。

ひふみプラスとひふみ投信、ひふみ年金の中身はすべて同じ
3つのひふみ

  • ひふみ投信:直販
  • ひふみプラス:証券会社経由
  • ひふみ年金:確定拠出年金

販売経路・役割の違いで名前が分かれているだけです。

blank
シータ
買う場合はどれを買っても大差はないから安心してね!

ひふみプラスのリスク・デメリット

ひふみプラスのリスク・デメリット

blank
シータ
次はひふみプラスのデメリット・リスクを紹介するよ

ひふみプラスのデメリット・リスクは次の2点です。

ひふみプラスのリスク・デメリット

  1. 統計的にアクティブファンドの80%はインデックスファンドのリターンに勝てない
  2. 成績が不調のときにファンド運営を信用することが精神的に難しい

これら2点を克服できれば、ひふみプラスでも市場平均以上のリターンが出せる可能性はあります。

blank
シータ
1つずつ見ていくよ
SPONSORED

統計的にアクティブファンドの80%はインデックスファンドのリターンに勝てない

blank
シータ
統計的にはアクティブファンドはインデックスファンドに負ける確率が80%もあるよ!

「ひふみプラス最高じゃん!これなら儲かるに違いないよ!」と思っていた方には悲報ですが、知っておくべき重要な事実がこちらです。

重要事実

  • アクティブファンドの80%はインデックスファンドのリターンに負ける

S&Pダウ・ジョーンズはSPIVAで、毎年アクティブファンドとインデックスファンドの勝率を公開しています。

アクティブファンドがインデックスファンドに勝つ確率

2018年のデータでは、5年間運用したとき「インデックスファンドのリターンを上回ったアクティブファンドは全体の17.86%」です。

つまり、「82.14%のアクティブファンドは、インデックスファンドよりリターンが低かった」ということになります。

blank
シータ
アクティブファンドはインデックスファンドよりも、費用が高くつくからその分リターンがまけちゃうことが多いんだよ!

アクティブファンドがインデックスファンドに勝てない理由は「アクティブファンドはなぜインデックスファンドに勝てないのか」で解説しているので、こちらをご覧ください。

ひふみプラスの成績が不調のときにファンド運営を信じることが精神的に難しい

blank
シータ
これは人の心の弱さだけど、ファンドが不調のときはどうしても信じることが難しくなっちゃうよ

「ひふみプラスはインデックスファンドに勝てる20%側のファンドに違いないよ!」と自信満々の方も、ファンドが不調のときは精神が不安定になることを知っておいて欲しいです。

ひふみプラスが不調のときの評判・口コミは感情的なクレームが目立つ

blank
シータ
ひふみプラスが不調のときはツイッターも大変なことになっているよ

ひふみプラスを運用する「レオス・キャピタルワークス公式ツイッター」を見てみます。

上記のツイッターに対するコメントがこちらです。

blank
シータ
「誰が言ってるか」は問題じゃないから、顔は伏せさせてもらうよ!
ひふみプラスが不調のときのツイッターは、感情的なクレームでひどい有様

預ければ預けるほど資産を減らす。何様だ

日経の3倍以上下げてるんですけど!!
申し訳ないと思うなら手数料くらい下げて欲しい!!!

ここでコメントをされている方も、買ったときは「ひふみプラスの未来を信じていた」と思いますが、成績不調になるとめちゃくちゃクレームをつけてしまっています。

blank
シータ
もし「不調のときに不満を感じてしまいそう」なら、絶対にひふみプラスを買うべきじゃないよ!
blank
シータ
投資家として正しい姿は「本当に信頼して買ったのなら信じ続ける」「判断を誤ったと感じたら、その判断をした自分を責める」べきだよ!
SPONSORED

初心者は無難にインデックスファンドを買うのがおすすめ

初心者は無難にインデックスファンドを買うのがおすすめ
blank
シータ
いままでのことを整理すると、ひふみプラスを買ってうまくいくのはこんな人だよ!
ひふみプラスを買ってOKな人

  • ひふみプラスがインデックスファンドに勝てることを確信している人
  • 不調のときでもひふみプラスを信じて冷静な心を保てる人

でも、「ひふみを信じて確信を持つ」ためには、「ひふみを詳しく調べて分析しつくす」必要があるけど、これはやっぱり初心者向きではありません。

blank
シータ
だから僕は、無難にインデックスファンドを買うことをおすすめするよ!

ちなみに僕もひふみプラスは買っていません。理由は「ひふみプラスの将来に確信を持てないから」です。

不調に陥ったとき「ファンド運営は本当にだいじょうぶなのか?」と心配してしまう自信があります。笑

blank
シータ
不調のときに「市場全体が低迷しているなら仕方ない」と思えるから、僕はインデックスファンドを買うことにしてるよ!

初心者向けのインデックスファンドのおすすめは「【初心者向け】つみたてNISAで本当におすすめできる商品ランキングベスト3【これ1本でOK】」で紹介しているのでみてみてください。

また、中級者以上も含んだおすすめファンドは「【2020年】積立NISA(つみたてNISA)のおすすめ商品・銘柄と選び方まとめ」からご覧ください。

SPONSORED

まとめ:つみたてNISAはポイント還元がお得な楽天証券で始めよう

まとめます。ひふみを買って幸せになれる人は次の人です。

ひふみを買って幸せになれる人

  • ひふみの将来に確信が持てる人
  • ひふみが不調のときも信じ続けられる人

少しでも不安に感じるなら、インデックスファンドに投資するのが無難です。

勢いで買わずに、改めて自問自答して決めるのが良いと思います

つみたてNISAを始めるなら「楽天カード払いで積立をすると1%ポイント還元」がある楽天証券が、他社と比べて相対的にお得です。

1%コストを安くできると、長期の資産運用で有利に働きます。少しでもリターンを増やしたいので、僕もSBI証券から楽天証券のつみたてNISAへ移管をしました。

口座開設は少し面倒に感じるかもしれませんが、ノーリスクでリターンが増やせるので単純にやらないともったいないです。

今なら期間限定で楽天ポイントをもらえるキャンペーンも開催中です。

まだの口座をお持ちでない方は、お得なこのタイミングで申し込んでおきましょう。

CHECK! 【楽天証券】口座開設キャンペーン

楽天証券と他証券会社の比較は、こちらの記事をご覧ください。

ローコストでおすすめのネット証券

blank
楽天証券
blank
SBI証券
blank
マネックス証券(iDeCo)









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください