【2021年7月版】積立NISA(つみたてNISA)の信託報酬ランキング【資産クラス別】





記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、インデックス投資で1000万円を運用しているシータ@tsumitate_theta)です。

blank
サブレくん
つみたてNISAで信託報酬が安い商品を教えてくれだぽっぽ!
blank
シータ
僕も気になって調べてみたよ!資産クラスごとにランキングで紹介するね!

「つみたてNISAの信託報酬ランキングが知りたい」
「資産クラス別で最安商品を選びたい」

こんな方向けに、資産クラス別でつみたてNISA全199本の信託報酬ランキングをご紹介します。

つみたてNISAの年間リターンランキングを知りたい方は「【2021年7月版】つみたてNISA対象銘柄の利回りランキング」にまとめているのであわせてご覧ください。

また、その他のおすすめ商品について知りたい方は「【2020年】積立NISA(つみたてNISA)のおすすめ商品・銘柄と選び方まとめ」もご覧ください。

blank
シータ
それでは早速みてみよう!




【2021年7月版】つみたてNISA商品の信託報酬ランキング

つみたてNISA全199本の信託報酬の平均は0.403%です。

blank
シータ
それぞれの信託報酬ランキングを見ていこう!

全世界株式の信託報酬ランキングTOP5

blank
サブレくん
全世界株式のインデックスファンド13本の中からのTOP5だぽっぽ!
ファンド名信託報酬取扱金融機関
SBI・全世界株式インデックス・ファンド0.1102%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)0.1144%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)0.1144%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)0.1144%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)0.1144%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
blank
シータ
全世界株式の信託報酬平均は0.2648%だよ!
SPONSORED

先進国株式の信託報酬ランキングTOP5

blank
サブレくん
先進国株式のインデックスファンド28本の中からのTOP5だぽっぽ!
ファンド名信託報酬取扱金融機関
野村スリーゼロ先進国株式投信0%野村證券
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド0.0938%SBI証券
マネックス証券
カブドットコム証券
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド0.0938%SBI証券
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)0.0968%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
SBI・先進国株式インデックス・ファンド0.1022%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
blank
シータ
先進国株式の信託報酬平均は0.2687%だよ!

新興国株式の信託報酬ランキングTOP5

blank
サブレくん
新興国株式のインデックスファンド12本の中からのTOP5だぽっぽ!
ファンド名信託報酬取扱金融機関
SBI・新興国株式インデックス・ファンド0.176%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス0.187%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド0.2079%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)0.363%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
つみたて新興国株式0.374%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
三菱UFJ銀行
ゆうちょ銀行
blank
シータ
新興国株式の信託報酬平均は0.3987%だよ!
SPONSORED

国内株式の信託報酬ランキングTOP5

blank
サブレくん
国内株式のインデックスファンド35本の中からのTOP5だぽっぽ!
ファンド名信託報酬取扱金融機関
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)0.154%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド0.154%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
東京海上セレクション・日本株TOPIX0.154%楽天証券
SBI証券
松井証券
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)0.154%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド0.154%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
blank
シータ
国内株式の信託報酬平均は0.2808%だよ!

バランス型の信託報酬ランキングTOP5

blank
サブレくん
バランス型のインデックスファンド85本の中からのTOP5だぽっぽ!
ファンド名信託報酬取扱金融機関
DCニッセイワールドセレクトファンド(株式重視型)0.154%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
たわらノーロード バランス(8資産均等型)0.154%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
みずほ証券
DCニッセイワールドセレクトファンド(標準型)0.154%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)0.154%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型)0.154%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
blank
シータ
バランス型の信託報酬平均は0.3758%だよ!
SPONSORED

アクティブファンドの信託報酬ランキングTOP5

blank
サブレくん
アクティブファンド19本の中からのTOP5だぽっぽ!
ファンド名信託報酬取扱金融機関
EXE-i グローバル中小型株式ファンド0.327%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
世界経済インデックスファンド0.55%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
イオン銀行
三井住友信託銀行
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド0.59%楽天証券
大和証券
ゆうちょ銀行
eMAXIS NYダウインデックス0.66%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
ろうきん
ニッセイ日本株ファンド0.88%楽天証券
SBI証券
マネックス証券
松井証券
カブドットコム証券
イオン銀行
blank
シータ
アクティブファンドの信託報酬平均は1.0999%だよ!

信託報酬の最安は「eMAXIS Slimシリーズ」と「ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズ」の2強争い

ほとんどの資産クラスで最安水準の座に輝いたのは「eMAXIS Slimシリーズ」「ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズ」の2強です。

「SBI・全世界株式インデックス・ファンド」などのSBIシリーズが最安に出てきていますが、これらは「ファンド・オブ・ファンズ方式」と呼ばれる投資信託の中で別の投資信託に投資する方式のため、実質コストは表面の信託報酬よりも高くなります。

よってこれらは除外して考えておいた方が懸命です。

2強のどちらかを選ぶとすれば、「eMAXIS Slimシリーズ」を選んでおけば間違いありません。他社の信託報酬値下げに即対応してくれるため、投資家目線で安心です。

blank
シータ
僕もつみたてNISAは、「eMAXIS Slimシリーズ」のものだけで積み立ててるよ!

7月22日に「たわらノーロード全世界株式」が信託報酬0.1296%という破格の安さで登場しましたが、eMAXIS Slimは即座に値下げの発表をしています。

CHECK! 2019年7月16日業界最低水準の運用コストをめざす『eMAXIS Slim(イーマクシス スリム)』信託報酬率の引き下げを実施

blank
シータ
この安心感があるから「eMAXIS Slimシリーズ」を選んでおけば間違いないと思うよ!
SPONSORED

まとめ:つみたてNISAはお得な楽天証券か便利なSBI証券で始めよう

取扱金融機関をみても分かるとおり、信託報酬の安い商品は主にネット証券で買うことができます。

ネット証券は実店舗を持たないため、手数料の安い商品でも利益を出しやすいためです。

なので、つみたてNISAの証券口座は、ネット証券の中で選ぶのが懸命です。

つみたてNISAを始めるなら、お得度No1の楽天証券か、利便性No1のSBI証券がおすすめです。

コストを安くできると、長期の資産運用で有利に働きます。少しでもリターンを増やしたいので、僕はSBI証券から楽天証券のつみたてNISAへ移管をしました。

一方、楽天証券は「iDeCo」がネット証券最弱なので、iDeCoも含めて1つの証券会社でやりたい方はSBI証券がおすすめです。SBI証券ならiDeCoだけでなく米国株まで国内トップクラスの最安手数料と商品ラインナップが利用できます。

blank
シータ
うちの嫁はSBI証券1本で運用中だけど、初心者の方であればこれで十分だよ!

口座開設は少し面倒に感じるかもしれませんが、これがきっかけで「老後の穏やかな暮らし」への道が開けるので、やらないと単純にもったいないです。

今なら期間限定キャンペーンも開催中です。

まだの口座をお持ちでない方は、お得なこのタイミングで申し込んでおきましょう。

つみたてNISAのおすすめ証券会社

その他証券会社の比較は、こちらの記事をご覧ください。

ローコストでおすすめのネット証券

blank
楽天証券
blank
SBI証券
blank
マネックス証券(iDeCo)









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください