積立NISA(つみたてNISA)でSBI証券のおすすめ商品・銘柄・ポートフォリオを紹介!





記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、インデックス投資で1000万円を運用しているシータ@tsumitate_theta)です。

blank
サブレくん
SBI証券のつみたてNISAはどの銘柄がおすすめだぽっぽ?
blank
シータ
OK!SBI証券のおすすめ銘柄を紹介するね!

この記事では「SBI証券でつみたてNISAをしようとしているけど、どの銘柄を買うべきか分からない人」向けに、おすすめ商品銘柄・選び方・ポートフォリオをご紹介します。

この記事でわかること

  • SBI証券のつみたてNISAの中から何を選べば良いか分かる
  • つみたてNISAの商品を選ぶときのポイントが分かる

なお、「iDeCo・NISAとの違い」「おすすめの資産配分」「金融機関」「商品」などつみたてNISAの網羅的な攻略情報は「つみたてNISAサイトマップ」にまとめているので、これからつみたてNISAを始めようという方は、ぜひご覧ください。

また、SBI証券はつみたてNISAだけでなくiDeCo、米国株も低コストに取引が可能で、国内株などすべてにおいて平均点を超えてくる万能な証券会社です。「SBI証券をどう使おうかな?」と検討中の方は以下もあわせてご覧ください。

blank
シータ
それでは早速みていきましょう!

CHECK! SBI証券の公式をみてみる




SBI証券のつみたてNISA対象商品からおすすめを選ぶ方法

SBI証券のつみたてNISAラインナップは160本

SBI証券のつみたてNISAは、2020年6月時点で160本の中から商品を選べます。

商品一覧を見たい方は、以下をクリックすると全商品の一覧が見れます。

SBI証券の全商品をみてみる
ファンド名信託報酬純資産総額
(2021/06/30)
全世界株式
SBI・全世界株式インデックス・ファンド
0.1102%272.63億円
全世界株式
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
0.1144%2128.39億円
全世界株式
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
0.1144%38.96億円
全世界株式
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
0.1144%694.33億円
全世界株式
<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)
0.1144%6.11億円
全世界株式
たわらノーロード 全世界株式
0.132%7.62億円
全世界株式
野村つみたて外国株投信
0.209%375.81億円
全世界株式
楽天・全世界株式インデックス・ファンド
0.212%1044.23億円
全世界株式
つみたて全世界株式
0.22%1.0億円
全世界株式
三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド
0.275%629.89億円
全世界株式
EXE-i グローバル中小型株式ファンド
0.327%110.97億円
全世界株式
全世界株式インデックス・ファンド
0.528%44.3億円
全世界株式
eMAXIS 全世界株式インデックス
0.66%142.1億円
先進国株式
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
0.0938%2428.26億円
先進国株式
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
0.0938%81.03億円
先進国株式
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
0.0968%4943.07億円
先進国株式
SBI・先進国株式インデックス・ファンド
0.1022%61.5億円
先進国株式
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
0.1023%3013.12億円
先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
0.1023%2215.65億円
先進国株式
たわらノーロード 先進国株式
0.10989%1254.36億円
先進国株式
楽天・全米株式インデックス・ファンド
0.162%3010.61億円
先進国株式
i-SMT グローバル株式インデックス(ノーロード)
0.209%4.25億円
先進国株式
iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり)
0.209%34.62億円
先進国株式
iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし)
0.209%122.63億円
先進国株式
つみたて先進国株式
0.22%379.74億円
先進国株式
つみたて先進国株式(為替ヘッジあり)
0.22%6.76億円
先進国株式
たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>
0.22%134.56億円
先進国株式
Smart-i 先進国株式インデックス
0.22%106.43億円
先進国株式
つみたて米国株式(S&P500)
0.22%4.99億円
先進国株式
東京海上セレクション・外国株式インデックス
0.22%425.37億円
先進国株式
Smart-i S&P500インデックス
0.242%12.46億円
先進国株式
iFree S&P500インデックス
0.2475%289.01億円
先進国株式
NZAM・ベータS&P500
0.264%0.7億円
先進国株式
米国株式インデックス・ファンド
0.495%101.58億円
先進国株式
SMT グローバル株式インデックス・オープン
0.55%1069.34億円
先進国株式
外国株式指数ファンド
0.55%35.17億円
先進国株式
野村インデックスファンド・外国株式
0.605%231.97億円
先進国株式
野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型
0.605%60.41億円
先進国株式
eMAXIS 先進国株式インデックス
0.66%482.32億円
先進国株式
eMAXIS NYダウインデックス
0.66%238.72億円
先進国株式
フィデリティ・米国優良株・ファンド
1.639%433.41億円
先進国株式
フィデリティ・欧州株・ファンド
1.65%293.46億円
新興国株式
SBI・新興国株式インデックス・ファンド
0.176%108.54億円
新興国株式
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
0.187%687.79億円
新興国株式
<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド
0.2079%29.51億円
新興国株式
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)
0.363%1.12億円
新興国株式
つみたて新興国株式
0.374%122.66億円
新興国株式
iFree 新興国株式インデックス
0.374%63.83億円
新興国株式
たわらノーロード 新興国株式
0.374%119.26億円
新興国株式
Smart-i 新興国株式インデックス
0.374%23.98億円
新興国株式
三井住友・DC新興国株式インデックスファンド
0.374%42.45億円
新興国株式
野村インデックスファンド・新興国株式
0.66%59.01億円
新興国株式
eMAXIS 新興国株式インデックス
0.66%371.65億円
新興国株式
SMT 新興国株式インデックス・オープン
0.66%291.66億円
日本株式
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
0.154%127.47億円
日本株式
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
0.154%406.6億円
日本株式
<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド
0.154%240.7億円
日本株式
Smart-i TOPIXインデックス
0.154%21.01億円
日本株式
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
0.154%344.7億円
日本株式
iFree 日経225インデックス
0.154%216.34億円
日本株式
iFree TOPIXインデックス
0.154%48.92億円
日本株式
東京海上セレクション・日本株TOPIX
0.154%259.7億円
日本株式
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
0.176%535.84億円
日本株式
NZAM・ベータ日経225
0.176%0.53億円
日本株式
野村つみたて日本株投信
0.187%81.12億円
日本株式
たわらノーロード 日経225
0.187%454.36億円
日本株式
たわらノーロード TOPIX
0.187%32.23億円
日本株式
i-SMT 日経225インデックス(ノーロード)
0.187%5.1億円
日本株式
i-SMT TOPIXインデックス(ノーロード)
0.187%1.11億円
日本株式
Smart-i 日経225インデックス
0.187%28.94億円
日本株式
つみたて日本株式(TOPIX)
0.198%100.19億円
日本株式
つみたて日本株式(日経平均)
0.198%281.85億円
日本株式
<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド
0.2145%35.57億円
日本株式
iFree JPX日経400インデックス
0.2145%16.88億円
日本株式
東京海上・日経225インデックスファンド
0.2475%55.61億円
日本株式
ニッセイ日経225インデックスファンド
0.275%1914.86億円
日本株式
SMT 日経225インデックス・オープン
0.407%273.44億円
日本株式
SMT TOPIXインデックス・オープン
0.407%197.37億円
日本株式
SMT JPX日経インデックス400・オープン
0.407%81.66億円
日本株式
野村インデックスファンド・JPX日経400
0.44%78.43億円
日本株式
野村インデックスファンド・日経225
0.44%471.76億円
日本株式
eMAXIS 日経225インデックス
0.44%346.83億円
日本株式
eMAXIS TOPIXインデックス
0.44%149.79億円
日本株式
eMAXIS JPX日経400インデックス
0.44%52.91億円
日本株式
野村インデックスファンド・TOPIX
0.44%34.83億円
日本株式
ニッセイTOPIXオープン
0.55%126.49億円
日本株式
朝日ライフ 日経平均ファンド
0.55%21.52億円
日本株式
ニッセイ日本株ファンド
0.88%1000.95億円
日本株式
年金積立 Jグロース
0.902%432.54億円
日本株式
大和住銀DC国内株式ファンド
1.045%221.07億円
日本株式
コモンズ・サーティー・ファンド
1.078%283.17億円
日本株式
ひふみプラス
1.078%4728.85億円
バランス
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
0.154%131.37億円
バランス
DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型)
0.154%72.7億円
バランス
DCニッセイワールドセレクトファンド(債券重視型)
0.154%211.67億円
バランス
DCニッセイワールドセレクトファンド(標準型)
0.154%469.56億円
バランス
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
0.154%1016.23億円
バランス
DCニッセイワールドセレクトファンド(株式重視型)
0.154%252.91億円
バランス
たわらノーロード バランス(8資産均等型)
0.154%202.93億円
バランス
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)
0.1749%9.07億円
バランス
Smart-i 8資産バランス 安定型
0.176%27.4億円
バランス
ダイワ・ライフ・バランス30
0.198%187.14億円
バランス
Smart-i 8資産バランス 安定成長型
0.198%33.86億円
バランス
日本株式・Jリートバランスファンド
0.209%6.57億円
バランス
つみたてバランスファンド
0.2145%152.13億円
バランス
楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)
0.218%129.28億円
バランス
ダイワ・ライフ・バランス50
0.22%169.3億円
バランス
Smart-i 8資産バランス 成長型
0.22%28.71億円
バランス
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)
0.222%20.97億円
バランス
楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)
0.226%25.72億円
バランス
三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド
0.231%9.0億円
バランス
野村6資産均等バランス
0.242%251.62億円
バランス
つみたて8資産均等バランス
0.242%464.7億円
バランス
つみたて4資産均等バランス
0.242%66.25億円
バランス
ダイワ・ライフ・バランス70
0.242%106.75億円
バランス
たわらノーロード バランス(堅実型)
0.242%23.41億円
バランス
たわらノーロード バランス(積極型)
0.242%68.49億円
バランス
たわらノーロード バランス(標準型)
0.242%84.08億円
バランス
三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)
0.242%145.04億円
バランス
iFree 8資産バランス
0.242%322.5億円
バランス
NZAM・ベータ日本2資産(株式+REIT)
0.242%0.26億円
バランス
三井住友・DC年金バランス50(標準型)
0.253%404.66億円
バランス
三井住友・DC年金バランス70(株式重点型)
0.264%211.85億円
バランス
東京海上ターゲット・イヤー・ファンド2035
0.308%3.96億円
バランス
東京海上ターゲット・イヤー・ファンド2045
0.308%1.92億円
バランス
東京海上ターゲット・イヤー・ファンド2055
0.308%1.17億円
バランス
東京海上ターゲット・イヤー・ファンド2065
0.308%2.58億円
バランス
ニッセイ・インデックスパッケージ(国内・株式/リート/債券)
0.3102%0.77億円
バランス
ニッセイ・インデックスパッケージ(内外・株式)
0.3564%0.46億円
バランス
ニッセイ・インデックスパッケージ(内外・株式/リート/債券)
0.3564%0.63億円
バランス
ニッセイ・インデックスパッケージ(内外・株式/リート)
0.3564%0.9億円
バランス
フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベーシック)2040
0.38%11.4億円
バランス
フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベーシック)2060
0.38%5.14億円
バランス
フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベーシック)2050
0.38%12.5億円
バランス
フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベーシック)2045
0.38%1.4億円
バランス
auスマート・ベーシック(安定)
0.385%4.1億円
バランス
auスマート・ベーシック(安定成長)
0.385%8.86億円
バランス
フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベーシック)2055
0.39%1.32億円
バランス
NZAM・ベータ米国2資産(株式+REIT)
0.407%0.5億円
バランス
東京海上・円資産インデックスバランスファンド(愛称:つみたて円奏会)
0.418%1.08億円
バランス
ドイチェ・ETFバランス・ファンド
0.4385%1.4億円
バランス
三井住友・DCターゲットイヤーファンド2040(4資産タイプ)
0.462%13.05億円
バランス
三井住友・DCターゲットイヤーファンド2045(4資産タイプ)
0.462%22.88億円
バランス
SMT 世界経済インデックス・オープン(債券シフト型)
0.495%24.78億円
バランス
世界6資産分散ファンド
0.5445%9.61億円
バランス
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
0.55%167.03億円
バランス
eMAXIS バランス(8資産均等型)
0.55%368.51億円
バランス
eMAXIS 最適化バランス(マイゴールキーパー)
0.55%30.29億円
バランス
eMAXIS 最適化バランス(マイディフェンダー)
0.55%21.21億円
バランス
eMAXIS 最適化バランス(マイミッドフィルダー)
0.55%60.1億円
バランス
eMAXIS マイマネージャー 1970s
0.55%0.31億円
バランス
eMAXIS 最適化バランス(マイストライカー)
0.55%56.94億円
バランス
eMAXIS 最適化バランス(マイフォワード)
0.55%35.62億円
バランス
eMAXIS バランス(4資産均等型)
0.55%38.67億円
バランス
eMAXIS マイマネージャー 1980s
0.55%0.26億円
バランス
eMAXIS マイマネージャー 1990s
0.55%0.31億円
バランス
たわらノーロード 最適化バランス(保守型)
0.55%0.34億円
バランス
たわらノーロード 最適化バランス(安定型)
0.55%0.43億円
バランス
たわらノーロード 最適化バランス(安定成長型)
0.55%2.58億円
バランス
たわらノーロード 最適化バランス(成長型)
0.55%0.65億円
バランス
たわらノーロード 最適化バランス(積極型)
0.55%1.35億円
バランス
SMT 世界経済インデックス・オープン
0.55%21.47億円
バランス
SBI資産設計オープン(つみたてNISA対応型)
0.55%2.04億円
バランス
世界経済インデックスファンド
0.55%1024.54億円
バランス
SMT 8資産インデックスバランス・オープン
0.55%0.91億円
バランス
SMT 世界経済インデックス・オープン(株式シフト型)
0.605%50.13億円
バランス
ブラックロック・つみたて・グローバルバランスファンド
0.6378%126.23億円
バランス
野村インデックスファンド・海外5資産バランス
0.66%31.67億円
バランス
ブラックロック・インデックス投資戦略ファンド
0.913%126.87億円
バランス
ハッピーエイジング40
1.32%200.44億円
バランス
のむラップ・ファンド(やや積極型)
1.4355%56.71億円
バランス
ハッピーエイジング30
1.485%155.79億円
バランス
ハッピーエイジング20
1.617%130.14億円
参考:つみたてNISAの取扱商品|SBI証券

blank
サブレくん
153本もあったら、どれを選べばいいかわからないぽっぽよ!
blank
シータ
安心してサブレくん!
blank
シータ
簡単に「つみたてNISAで商品を選ぶポイント」を紹介するね!

つみたてNISAで商品を選ぶ5つのポイント

blank
シータ
つみたてNISAの商品を選ぶポイントは次の5つだよ!
つみたてNISAの商品選びで大切なこと

  • 市場平均の成果を目指す「インデックスファンド」の中から選ぶ
  • アセットクラスは新興国株式、先進国株式、全世界株式の中から選ぶ
  • 各アセットクラスの中で信託報酬が安いものを選ぶ
  • 純資産残高が一定以上に大きく、右肩上がりに増えているものを選ぶ
  • 信託報酬の値下げ実績があると理想
blank
シータ
つみたてNISAは20年間利益が非課税になる制度だから、「長期間」「利益が最大」になる商品を選ぶのがおすすめだよ!
blank
シータ
5つのポイントを押さえておけば、つみたてNISAの利点を最大限に活かせるから覚えておいてね!

商品選びの詳細はつみたてNISAの商品の選び方!失敗しない5つのポイントで詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

SBI証券のつみたてNISA:おすすめファンド・銘柄

blank

つみたてNISAにふさわしい資産クラスは以下の3つです。

つみたてNISAに適した資産クラス

  • 全世界株式(リターン並)
  • 先進国株式(リターンやや大)
  • 新興国株式(リターン大)

それぞれの資産クラスごとに、1つずつおすすめ商品をご紹介します。

SPONSORED

全世界株式のおすすめ商品:eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

「投資をするのが初めてで右も左もよくわからないよ」という初心者の方であれば、「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」がおすすめです。

これ1本で全世界の株式へバランスよく投資をしてくれるスグレモノです。

blank
サブレくん
基本情報はこちらだぽっぽ
ファンド名eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
設定日2018/10/31
商品種別インデックス投信
資産クラス全世界株式
対象インデックスMSCI ACWI Index
購入手数料0%
信託財産留保額0%
信託報酬0.1144%
実質コスト0.25028%
純資産総額2128.39億円
(2021/06/30)
主な販売会社楽天証券SBI証券マネックス証券
eMAXIS Slim(オールカントリー)のポイント

  • 全世界株式で信託報酬が最安
  • 資産配分が市場ポートフォリオになってるからリバランスが不要(ほったらかしでOK!)
  • eMAXIS Slimは信託報酬値下げ実績あり

全世界株式へ投資できる商品の中で信託報酬(手数料)が最安であり、これ1本で全世界へバランスよく投資ができちゃいます。

また、「リバランス」という資産配分を調整し直す面倒な作業が不要という理由でおすすめに選びました。

「人口減少・高齢化・増税の日本が経済成長するのか疑問。日本を除外した方がいいんじゃない?」という方なら「eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)」も良い選択肢になると思います。

eMAXIS Slimシリーズは値下げ実績も豊富なことで有名です。先日「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」も値下げを実施しました。

過去の信託報酬値下げ

  • 2019年8月9日: 0.15336%→0.1296%
  • 2019年11月12日:0.132%→0.1144%

「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」は、他社から安いファンドが登場すると、上記のようにすかさず値下げ対応をしてくれる素晴らしいファンドです。

将来にわたり最低水準の運用コストを維持してくれる期待感があり、長期保有に心強いです。

リリース当初は純資産総額が増えていくのかが心配されていましたが、順調に増加しているのでまったく問題ありません。

eMAXIS Slimオールカントリーの純資産総額

初心者の方は「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」を選んでおけば間違いありません。

詳しくはついにeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)が登場!初心者はこれ1本を買えばいいで解説しているので、初心者の方はぜひご覧ください。

先進国株式のおすすめ商品:eMAXIS Slim先進国株式インデックス

eMAXIS Slim先進国株式

世界時価総額の大部分(約80%)を占める「先進国株式」の資産クラスでは、「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」をおすすめします。

blank
サブレくん
基本情報はこちらだぽっぽ
ファンド名eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
設定日2017/02/27
商品種別インデックス投信
資産クラス先進国株式
対象インデックスMSCI コクサイ・インデックス
購入手数料0%
信託財産留保額0%
信託報酬0.1023%
実質コスト0.18389%
純資産総額2215.65億円
(2021/06/30)
主な販売会社楽天証券SBI証券マネックス証券
eMAXIS Slim先進国株式のポイント

  • 先進国株式で信託報酬が最安
  • 過去5回もの信託報酬値下げ実績がある
  • 純資産総額は右肩上がり

信託報酬は先進国株式で最安。さらに他社が値下げすれば、間髪入れずeMAXIS Slimも値下げしてきた実績があります。

過去の信託報酬引き下げ
  • 2017/10/02:
    信託報酬0.216% → 0.2052%
  • 2017/11/10:
    信託報酬0.2052% → 0.20412%
  • 2018/01/30:
    信託報酬0.20412% → 0.11826%
  • 2018/07/25:
    信託報酬0.11826% → 0.11772%
  • 2019/06/25:
    信託報酬0.11772%→0.107892%
  • 2019/7/8:
    純資産500億円突破に伴い、500億円以上の部分の信託報酬が0.10989%→0.10439%
  • 2019/12/27:
    信託報酬0.10989% → 0.10615%
blank
シータ
「eMAXIS Slimシリーズ」「業界最低水準の運用コストを将来にわたってめざし続けるファンド」公言しているんだけど、有限実行で今も最安の手数料を維持し続けてるんだ!
blank
サブレくん
それはすごいぽっぽね!

純資産総額も次のようにしっかりと右肩上がりになっていて安心感がありますね。

eMAXIS Slim先進国株式の純資産総額チャート
blank
シータ
eMAXIS Slimの頼もしさは他のファンドと比べて頭一つ飛び抜けてるよ!

eMAXIS Slim先進国株式インデックスの実質コストや利回りなどの詳細はeMAXIS Slim先進国株式インデックスの評価は?運用コストを抑えたい人に必須の1本をご覧ください。

SPONSORED

新興国株式のおすすめ商品:eMAXIS Slim新興国株式インデックス

eMAXIS Slim新興国株式

今後20年で大きく成長が期待される「新興国株式」クラスでは、「eMAXIS Slim新興国株式インデックス」をおすすめします。

blank
サブレくん
基本情報はこちらだぽっぽ
ファンド名eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
設定日2017/07/31
商品種別インデックス投信
資産クラス新興国株式
対象インデックスMSCI Emerging Markets Index
購入手数料0%
信託財産留保額0%
信託報酬0.187%
実質コスト0.38112%
純資産総額687.79億円
(2021/06/30)
主な販売会社楽天証券SBI証券マネックス証券
eMAXIS Slim新興国株式のポイント

  • 新興国株式で信託報酬が最安
  • 過去3回、信託報酬値下げ実績がある
  • 純資産総額は右肩上がり

新興国株式で信託報酬が最安です。過去3回の信託報酬値下げ実績もあります。今後の他社の値下げにも追従してくれることが期待できます。

過去の信託報酬引き下げ
  • 2017/11/10:
    信託報酬0.3672% → 0.36612%
  • 2017/12/13:
    信託報酬0.36612% → 0.2052%
  • 2018/07/25:
    信託報酬0.2052%% → 0.20412%

純資産総額も次のとおり右肩上がりですね。

eMAXIS Slim新興国株式の純資産総額推移2019年7月

【上級者向け】:eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

米国は、単体で全世界の時価総額の50%以上を占める世界最大の経済大国です。

米国への投資は「単一国へ集中投資」となるため、複数国への分散投資よりリスクが高くなりますが、「長期に渡る米国経済の成長を確信している」ような上級者の方には、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)がおすすめです。

blank
サブレくん
基本情報はこちらだぽっぽ
ファンド名eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
設定日2017/02/27
商品種別インデックス投信
資産クラス先進国株式
対象インデックスMSCI コクサイ・インデックス
購入手数料0%
信託財産留保額0%
信託報酬0.1023%
実質コスト0.18389%
純資産総額2215.65億円
(2021/06/30)
主な販売会社楽天証券SBI証券マネックス証券
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)のポイント

  • 米国株式で信託報酬が最安水準
  • 過去2回、信託報酬値下げ実績がある
  • 純資産総額は右肩上がり

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)も他のシリーズ同様、信託報酬の値下げを実施してくれています。

今年のeMAXIS Slim米国株式の値下げ

  • 2019年6月14日:0.1728%→0.162%
  • 2019年11月12日:0.162%→0.0968%

特に2019年11月12日の値下げは異次元でした。

これまでは「米国株式>全世界株式>先進国株式」の順に信託報酬が高い時代が続いていましたが、この値下げにより米国株式の信託報酬が全資産クラスの中で最安となりました。

blank
サブレくん
なんでこんなに値下げしてくれたんだぽっぽ?
blank
シータ
SBIバンガードS&P500が信託報酬0.0938%で登場したからだよ

「あれ?SBIバンガードS&P500の方が信託報酬安いじゃん!」と思われた方は鋭いです。

実際eMAXIS Slim米国株式(S&P500)も今回の値下げは相当厳しい調整が必要だったのだと思います。

僕個人としては、完全に最安値となっていなくとも、このレベルの差であればそこまで神経質になる必要はないので、むしろ「どんなに厳しくとも最安値水準に頑張って調整仕切ってくれた」その姿勢を最大に評価したいと思っています。

評価などという言葉はおこがましいですね、むしろ「ありがとう」という感謝の言葉を述べたいくらいです。

blank
シータ
きっちり値下げをしてくれる、という安心感は他に代えがたいものだから、最安値でなくとも僕はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)をおすすめするよ!

実際、僕は2019年の夏から「つみたてNISA」「iDeCo」の積立は、この「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」に切り替えていて、いまのところ大変満足しています。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の実質コストや利回りの詳細は、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の評価は?コストを抑えて米国投資をしたい人に必須のファンドをご覧ください。

僕自身はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に満足していますが、「米国株がいいとよく聞くから買ってみようかな」という人には、暴落時に確信が持てず売却してしまう恐れがあるためおすすめしません。

そんな方はまずは「オールカントリー」から始めつつ、米国株への学習を進め、暴落が来ても売却しないで済むほど信頼が深まったら乗り換えるようにしてみてください。

SPONSORED

【番外編】米国株式最安ファンド :SBI・バンガード・S&P500

【番外編】米国株式最安ファンド :SBI・バンガード・S&P500

最後に2019年9月26日に米国株式最安の信託報酬を引っさげて登場した「SBI・バンガード・S&P500」をご紹介します。

blank
サブレくん
基本情報はこちらだぽっぽ
ファンド名SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
設定日2019/09/26
商品種別インデックス投信
資産クラス先進国株式
対象インデックスS&P500
購入手数料0%
信託財産留保額0%
信託報酬0.0938%
純資産総額2428.26億円
(2021/06/30)
主な販売会社SBI証券マネックス証券カブドットコム証券
SBI・バンガード・S&P500のポイント

  • 信託報酬が米国株式で最安。国内投信全体でも最安
  • 投資先は世界最大級の資産運用会社バンガード社のS&P500 ETF(VOO)
  • 純資産総額はすでに50億を突破
  • SBI証券だけの限定商品

SBI・バンガード・S&P500の最大の特徴は、圧倒的に安い信託報酬です。信託報酬0.0938%という数字は米国株式だけでなく、国内投信の最安値でもあります。

blank
シータ
圧倒的だね・・・!

また、投資先は世界のバンガード社のS&P500 ETF(VOO)です。低コストにS&P500へ投資できるファンドとして世界的に大人気の商品なので、安心感があります。

純資産総額はものすごい勢いで右肩上がりに成長しているので償還リスクは考える必要もなさそうです。

まだ運用1年が経っていませんが、これから米国株を始めるという方にとっては最有力候補となる1本と言えます。

blank
シータ
SBI証券限定だから、せっかくSBI証券でつみたてNISAをするのであれば使ってみるのもいいと思うよ!

詳しい解説はSBI・バンガード・S&P500の評価は?国内最安の信託報酬は伊達じゃない!もあわせてご覧ください。

SPONSORED

SBI証券のつみたてNISA商品のおすすめポートフォリオ

資産運用レベルごとのおすすめ商品アセットクラスごとにおすすめ商品をご紹介してきましたが、ここからはあなたに適した商品を紹介していきます。

対象を以下の3つの資産運用レベルに分けて紹介していきます。

資産運用レベル

  • 初心者:自分で資産配分を決めるのは難しい人
  • 中級者:NISA内で資産配分を決められる人
  • 上級者:NISA外も含めて資産配分できる人

それでは1つずつ見ていきましょう。

初心者:自分で資産配分を決めるのは難しい人

まずは資産運用初心者の方からです。

初心者に当てはまる人

  • 投資信託を買うのは初めて
  • 長期投資なんてしたことがない
  • 資産配分を自分で決める自信がない

こんな方には「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」1本をおすすめします。

「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」を毎月定額(最大33,000円)でつみたてましょう。

これだけであとは完全放置でOKです。このファンドを買えば世界を丸ごと買ったことになるので面倒なリバランスは不要です。

ただただ積み立て続けるだけで世界経済の成長と同等なリターンを得られます。

ただし、他のファンドより楽な分、リターンは少なくなります。

SPONSORED

中級者:NISA内で資産配分を決められる人

次に中級者向けです。

中級者に当てはまる人

  • NISAの中で自分で資産配分ができる

こんな方は以下がおすすめです。

いずれか1本

  • eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  • eMAXIS Slim先進国株式インデックス
  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

以前は複数のファンドを自分で組み合わせた方がトータルの信託報酬を安くする効果があったのですが、最近は信託報酬が劇的に安くなっているため、複数のファンドを管理すると逆にコスパが悪いなと感じています。

なので、「自分の信じる未来にふさわしい」ファンドを1本上記の中から選んで、それを積み立てるのが良いと思います。

もちろん、自分が理想とする資産配分が明確にある人は、eMAXIS Slimシリーズを駆使して目指すポートフォリオを実現してみてください。

定期的に資産配分を確認して、崩れてきているようならノーセルリバランスで配分を調整しましょう!

「ノーセルリバランスって何?」という方は「積立NISA(つみたてNISA)でリバランスをする方法!バランスファンド・ノーセルリバランス・iDeCo活用まで図解で解説」で具体的に紹介しているので参考にしてみてください。

上級者:NISA外も含めて資産配分できる人

最後に上級者向けです。

上級者に当てはまる人

  • NISA外も含めて資産配分できる

こんな方は「つみたてNISA」「iDeCo」「特定口座」などすべての口座全体で資産配分を最適化するようにしましょう。

まず生活に支障が出ない範囲(余力資金)で、どの口座を利用するのかを決めます。

おすすめの使い方

  • まずつみたてNISAを利用。限度額まで使い切る
  • 余力があればiDeCoを利用。限度額まで使い切る
  • さらに余力があれば特定口座を利用。

毎月の積立金額が3.3万円以内に収まる場合は「つみたてNISAだけを利用する」でOKです。つみたて投資をしながら、節約や副業をすすめつつ、投資余力を少しずつ増やしていきましょう。

毎月3.3万円を超えてさらに余力がある方は、iDeCoで所得税非課税の恩恵を受けつつ老後資金を貯めるのがおすすめです。

中には「60歳までの資金ロックが嫌だ」という方もいると思いますが、そんな場合は「特定口座を使う」に進んで問題ありません。

どこまで口座を使うかが決まったら、次はどの口座にどの資産クラスを配置するかを決めます。

おすすめは以下の配置です。

上級者は口座全体で市場ポートフォリオを組む
おすすめの配置

  • iDeCo:先進国株式(米国株式) or 新興国株式を配置
  • つみたてNISA:先進国株式(米国株式) or 新興国株式を配置
  • 特定口座:その他(先進国株式/債券など)を配置

あとは、各資産クラスに好みのファンドで投資していけばOKです!

blank
シータ
これで完璧だね!

ちなみに僕は米国の虜になってしまったので、つみたてNISA、iDeCoともに「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を積立中です。

僕の最新のアセットアロケーションは【2020年5月】インデックス投資の利回り実績とアセットアロケーションをブログで公開!で紹介しているので、気になる方はぜひ一度ご覧ください。

SPONSORED

まとめ:SBI証券のつみたてNISAはeMAXIS Slimを軸にすれば問題なし!

改めてつみたてNISAの商品選びで大切なポイントはこちらです。

つみたてNISAの商品選びで大切なこと

  • アセットクラスは新興国、先進国、バランス型の中から選ぶ
  • 各アセットクラスの中で信託報酬が安いものを選ぶ
  • 純資産残高が一定以上に大きく、右肩上がりに増えているものを選ぶ
  • 信託報酬の値下げ実績があると理想

特に2019年時点で上記に最も当てはまるのは「eMAXIS Slimシリーズ」のファンド達です。

どの資産クラスも信託報酬が最安水準で、他社に追従しガンガン値下げしてくれるファンドが勢揃いしています。

より低コストに米国投資がしたいなら「SBI・バンガード・S&P500」が良いです。SBI証券限定の商品なので、有効利用するのが吉です。

また、2019年末からSBI証券は大規模な各種手数料無料化の施策がスタートします。

SBI証券の各種手数料無料化

  • 投資信託:対象商品の買付手数料が無料【2019/12/16(月)より】
  • 信用取引:対象商品の取引手数料が実質無料【2019/12/16(月)より】
  • 夜間PTS:取引手数料が実質無料【2019/12/16(月)より】
  • 国内株式(現物・信用):手数料の無料化範囲を拡大【2019/12/23(月)より】
  • 国内ETF(97銘柄):取引手数料が実質無料【2020/1/14(火)より】
  • 米国ETF(9銘柄):買付手数料が実質無料【2020/1/2(木)より】
  • 日計り信用:取引手数料 実質無料&買方金利・貸株料を1.80%へ引き下げ【2020年1月中旬より】
blank
シータ
手数料が安くなると、僕たち投資家は利益を出しやすくなるから嬉しい改善だね!

SBI証券の投資環境が劇的に改善されつつあります。

口座開設は無料、維持手数料もかかりません。

もし、まだSBI証券の口座をお持ちでないなら、手数料無料化が進むお得なこのタイミングで口座開設をしておきましょう!

今なら期間限定キャンペーンも開催中です。

CHECK! SBI証券

※最短5分で完了します。

ローコストでおすすめのネット証券

blank
楽天証券
blank
SBI証券
blank
マネックス証券(iDeCo)









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください