【2018年】つみたてNISA対象商品全162本の年間利回りランキング【資産クラス別】





記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、シータ(@tsumitate_theta)です。

2018年の相場は9月までは調子が良かったもの、10月から世界的に暴落しました。年初来のリターンでは、ほとんどの資産クラスがマイナスです。

サブレくん
2018年のつみたてNISA銘柄では、どれ1番成績良かったぽっぽ?
blank
シータ
全162銘柄の年間リターンを総ざらいしてみたから紹介するね!

この記事では、2018年12月31日時点でつみたてNISA対象銘柄となっている全162銘柄の年間利回りランキングをご紹介します。

同一資産クラス、同一インデックスでの比較がしやすいよう整理したので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事で分かること

  • 2018年つみたてNISA全銘柄の年間利回りが分かる
  • 2018年つみたてNISA全銘柄の資産クラスごとの利回りランキングが分かる

最新の2019年版は「【2019年版】つみたてNISA対象商品全173本の年間利回りランキング【資産クラス別】」にまとめているので、ぜひご覧ください。

なお、「iDeCo・NISAとの違い」「おすすめの資産配分」「金融機関」「商品」などつみたてNISAの網羅的な攻略情報は「つみたてNISAサイトマップ」にまとめているので、これからつみたてNISAを始めようという方は、ぜひご覧ください。

また、その他のおすすめ商品について知りたい方は「【2020年】積立NISA(つみたてNISA)のおすすめ商品・銘柄と選び方まとめ」もあわせてご覧ください。

blank
シータ
それでは早速みていきましょう!




ランキングに使用した利回り(トータルリターン)の計算方法

利回り(トータルリターン)は、以下の計算式で出しています。

(12月28日の基準価額 + 1年間で払い出された累計分配金) / 1月1日の基準価額 – 1

分配金はすべて再投資したものとして計算してます。分配金にかかる税金は考慮していません。

とは言っても、2018年に分配金を出したファンドは6本(うち3本はETF)のみなので、全体的にはさほど影響はありません。

また、基準価額は信託報酬を含む実質コストが差し引かれたものになるため、年間リターンも信託報酬が加味されたものとなります。

同一のインデックスに追従するファンドであれば、信託報酬が安いものほど年間リターンも高くなることをこのランキングから確認してみてください。

全世界株式の利回りランキング

blank
シータ
全世界株式は-11台%〜-12台%の利回りになってるよ

全世界株式でもっともリターンが高かったのは「三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド」-11.9%でした。

ですが、2018年に信託報酬が最安の「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」「eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)」が登場しているため、2019年にはこれらの2本が上位に食い込む可能性がかなり高いです。

MSCI ACWI Index

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)は設定から1年未満なので年間リターンは出ていませんが、信託報酬が安いため来年の利回りは「全世界株式インデックス・ファンド」を大きく上回ることを期待です。

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
全世界株式インデックス・ファンド0.5184%-12.27%
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)0.15336%
SPONSORED

MSCI ACWI Index(除く日本)

「eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)」もまだ年間リターンは出ていないため、本命の結果が不明の状態です。信託報酬の差から見ても来年は「eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)」がもっともリターンが高くなると思われます。

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド0.27%-11.9%
野村つみたて外国株投信0.2052%-11.91%
eMAXIS 全世界株式インデックス0.648%-12.25%
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)0.15336%

FTSE Global All Cap Index

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
SBI・全世界株式インデックス・ファンド0.15%-12.59%
楽天・全世界株式インデックス・ファンド0.2296%-12.64%
SPONSORED

その他

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)0.15336%
SPONSORED

先進国株式の利回りランキング

blank
シータ
先進国株式は「為替ヘッジあり」-9%台「為替ヘッジなし」-11%台だったよ!

MSCI コクサイ・インデックス

「為替ヘッジあり」のファンドが上位に食い込んでます。今年は為替の影響が悪い方向に出た年だったんですね。

「為替ヘッジなし」のファンドの中では「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」を抑えて1位になってます。

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>0.216%-9.2%
iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり)0.2052%-9.35%
つみたて先進国株式(為替ヘッジあり)0.216%-9.44%
野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型0.594%-9.67%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス0.11772%-11.0%
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド0.11772%-11.09%
i-SMT グローバル株式インデックス(ノーロード)0.2052%-11.09%
つみたて先進国株式0.216%-11.09%
たわらノーロード 先進国株式0.216%-11.1%
iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし)0.2052%-11.13%
Smart-i 先進国株式インデックス0.216%-11.2%
SMT グローバル株式インデックス・オープン0.54%-11.39%
外国株式指数ファンド0.54%-11.4%
野村インデックスファンド・外国株式0.594%-11.46%
eMAXIS 先進国株式インデックス0.648%-11.47%
SPONSORED

FTSE Developed All Cap Index

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
SBI・先進国株式インデックス・ファンド0.1155%
SPONSORED

新興国株式の利回りランキング

blank
シータ
新興国株式はインデックスによって-11%台〜-18%台と差が大きく開いたよ

MSCI Emerging Markets Index

信託報酬最安の「eMAXIS Slim新興国株式インデックス」が順当に1位となってます。

信託報酬が安いはずの「<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド」がワースト1位になっているのは少し気になります。

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス0.20412%-17.24%
つみたて新興国株式0.3672%-17.4%
SMT 新興国株式インデックス・オープン0.648%-17.49%
野村インデックスファンド・新興国株式0.648%-17.56%
eMAXIS 新興国株式インデックス0.648%-17.58%
Smart-i 新興国株式インデックス0.3672%-17.6%
たわらノーロード 新興国株式0.3672%-17.77%
三井住友・DC新興国株式インデックスファンド0.6048%-18.18%
<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド0.20412%-18.53%
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)0.3564%
SPONSORED

FTSE Emerging Index

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
SBI・新興国株式インデックス・ファンド0.1948%-15.42%

FTSE RAFI Emerging Index

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
iFree 新興国株式インデックス0.3672%-11.57%

日本株式の利回りランキング

blank
シータ
日本株式はTOPIX系は-15%台、日経平均系は-10%台、JPX日経400系は-15%台だったよ

TOPIX

ETFの「ダイワ上場投信-トピックス」が1位になってます。これはETFの配当を再投資したものとして計算していることが影響していると思われます。

実運用では少額の配当金は全額再投資できるわけではないので、もう少し実リターンは下がるものとして眺めておいてください。

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
ダイワ上場投信-トピックス0.27%-15.88%
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド0.1728%-16.05%
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)0.17172%-16.09%
つみたて日本株式(TOPIX)0.1944%-16.1%
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド0.17172%-16.11%
たわらノーロード TOPIX0.1836%-16.12%
Smart-i TOPIXインデックス0.1836%-16.16%
iFree TOPIXインデックス0.17172%-16.17%
SMT TOPIXインデックス・オープン0.3996%-16.28%
eMAXIS TOPIXインデックス0.432%-16.3%
野村インデックスファンド・TOPIX0.432%-16.31%
ニッセイTOPIXオープン0.54%-16.36%
i-SMT TOPIXインデックス(ノーロード)0.1836%

日経平均

こちらも「ダイワ上場投信-日経225」はETFなので同様の注意が必要です。

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
ダイワ上場投信-日経2250.27%-10.32%
<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド0.17172%-10.41%
iFree 日経225インデックス0.17172%-10.42%
Smart-i 日経225インデックス0.1836%-10.44%
つみたて日本株式(日経平均)0.1944%-10.45%
i-SMT 日経225インデックス(ノーロード)0.1836%-10.46%
野村つみたて日本株投信0.1836%-10.48%
ニッセイ日経225インデックスファンド0.27%-10.49%
たわらノーロード 日経2250.1836%-10.61%
農林中金<パートナーズ>つみたてNISA日本株式 日経2250.378%-10.65%
SMT 日経225インデックス・オープン0.3996%-10.65%
eMAXIS 日経225インデックス0.432%-10.66%
朝日ライフ 日経平均ファンド0.54%-10.68%
野村インデックスファンド・日経2250.432%-10.71%
しんきんノーロード日経2250.4212%-10.91%
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)0.17172%

JPX日経400

「ダイワ上場投信-JPX日経400」もETFなので同様の注意が必要です。

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
ダイワ上場投信-JPX日経4000.27%-15.62%
iFree JPX日経400インデックス0.2106%-15.88%
<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド0.2106%-15.99%
SMT JPX日経インデックス400・オープン0.3996%-16.01%
野村インデックスファンド・JPX日経4000.432%-16.04%
eMAXIS JPX日経400インデックス0.432%-16.07%
SPONSORED

米国株式の利回りランキング

blank
シータ
さすがの米国株は-7%〜8%で最もリターンが高かったよ!

リターン1位は「iFree S&P500インデックス」。来年は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」が食い込んでくることでしょう。

楽天VTIは指数の違いもあり、いまいちなリターンに終わってます。

S&P500

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
iFree S&P500インデックス0.243%-7.69%
米国株式インデックス・ファンド0.486%-7.87%
農林中金<パートナーズ>つみたてNISA米国株式 S&P5000.486%-8.06%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)0.1728%

CRSP U.S. Total Market Index

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
楽天・全米株式インデックス・ファンド0.1696%-8.41%

バランスファンドの利回りランキング

blank
シータ
バランスファンドは株式クラスよりも全体的にリターンが高かったよ!

利回り上位には債券比率が高い保守的なバランスファンドが集結しています。

「暴落時のリスクがこわいよ!」という方向けには良い商品だということがわかります。(ただし、20年の長期保有する前提であれば100%株式がおすすめです)

つみたてNISA銘柄の中で唯一のプラスリターンになってのは「日本株式・Jリートバランスファンド」ですが、日本株式とJリートのみという特殊な配分なので、長期保有にはおすすめしません。

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
日本株式・Jリートバランスファンド0.2052%0.25%
東京海上・円資産インデックスバランスファンド(愛称:つみたて円奏会)0.4104%-0.46%
ニッセイ・インデックスパッケージ(国内・株式/リート/債券)0.30456%-0.49%
DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型)0.1728%-1.8%
たわらノーロード バランス(堅実型)0.2376%-2.32%
eMAXIS 最適化バランス(マイゴールキーパー)0.54%-3.49%
たわらノーロード バランス(標準型)0.2376%-3.72%
三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)0.2376%-4.18%
ダイワ・ライフ・バランス300.1944%-4.48%
野村6資産均等バランス0.2376%-4.68%
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型0.54%-4.7%
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)0.17172%-4.76%
DCニッセイワールドセレクトファンド(債券重視型)0.1944%-4.8%
ニッセイ・インデックスパッケージ(内外・株式/リート/債券)0.34992%-5.25%
eMAXIS 最適化バランス(マイディフェンダー)0.54%-5.56%
iFree 8資産バランス0.2376%-5.94%
SBI資産設計オープン(つみたてNISA対応型)0.54%-6.1%
たわらノーロード バランス(積極型)0.2376%-6.3%
たわらノーロード バランス(8資産均等型)0.2376%-6.58%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)0.17172%-6.7%
つみたて8資産均等バランス0.2376%-6.72%
JP4資産均等バランス0.2376%-6.75%
eMAXIS バランス(8資産均等型)0.54%-6.98%
三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド0.2268%-7.0%
SMT 8資産インデックスバランス・オープン0.54%-7.01%
ダイワ・ライフ・バランス500.216%-7.09%
三井住友・DC年金バランス50(標準型)0.2484%-7.27%
つみたて4資産均等バランス0.2376%-7.43%
eMAXIS 最適化バランス(マイミッドフィルダー)0.54%-7.45%
eMAXIS マイマネージャー 1970s0.54%-7.46%
DCニッセイワールドセレクトファンド(標準型)0.216%-7.49%
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)0.17172%-7.55%
SMT 世界経済インデックス・オープン(債券シフト型)0.486%-7.58%
eMAXIS バランス(4資産均等型)0.54%-7.71%
三井住友・DCターゲットイヤーファンド2040(4資産タイプ)0.4536%-7.86%
つみたてバランスファンド0.2106%-7.93%
ドイチェ・ETFバランス・ファンド0.4338%-8.12%
三井住友・DCターゲットイヤーファンド2045(4資産タイプ)0.4536%-8.39%
ニッセイ・インデックスパッケージ(内外・株式/リート)0.34992%-9.07%
eMAXIS マイマネージャー 1980s0.54%-9.47%
野村インデックスファンド・海外5資産バランス0.648%-9.63%
SMT 世界経済インデックス・オープン0.54%-9.68%
eMAXIS 最適化バランス(マイフォワード)0.54%-9.89%
DCニッセイワールドセレクトファンド(株式重視型)0.2376%-10.15%
ダイワ・ライフ・バランス700.2376%-10.22%
三井住友・DC年金バランス70(株式重点型)0.2592%-10.39%
フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベーシック)20400.38%-10.56%
SMT 世界経済インデックス・オープン(株式シフト型)0.594%-11.77%
フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベーシック)20500.38%-12.37%
eMAXIS 最適化バランス(マイストライカー)0.54%-14.03%
eMAXIS マイマネージャー 1990s0.54%-14.06%
ニッセイ・インデックスパッケージ(内外・株式)0.34992%-15.3%
楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)0.2646%
楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)0.2446%
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)0.2546%
Smart-i 8資産バランス 安定型0.1728%
Smart-i 8資産バランス 安定成長型0.1944%
Smart-i 8資産バランス 成長型0.216%
auスマート・ベーシック(安定)0.378%
auスマート・ベーシック(安定成長)0.378%
フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベーシック)20600.38%
ブラックロック・つみたて・グローバルバランスファンド0.6302%
世界6資産分散ファンド0.5346%
たわらノーロード 最適化バランス(保守型)0.54%
たわらノーロード 最適化バランス(安定型)0.54%
たわらノーロード 最適化バランス(安定成長型)0.54%
たわらノーロード 最適化バランス(成長型)0.54%
たわらノーロード 最適化バランス(積極型)0.54%

アクティブファンドの利回りランキング

利回り1位は「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」です。これは債券比率が50%あることが大きく影響していると思われます。

アクティブファンドの中でも人気だった「ひふみ投信」「ひふみプラス」はワーストのワンツーフィニッシュとなっています。162本の全銘柄で見ても最下位です。

アクティブファンドは良くも悪くもインデックスファンドよりも激しい値動きになります。

20年間信じ切れるファンドと出会えた人や、短期的なギャンブルと割り切っている方は買って良いと思いますが、初心者の方が長期投資を目的として、にわかに「最近調子がいいらしいよ」程度の理解で買うのはおすすめできません。

補足
アクティブファンドの商品は、以下の金融庁の分類に従っています。

参考:つみたてNISAの対象商品 : 金融庁

ファンド名信託報酬2018年の
リターン
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド0.62%-7.89%
結い21011.08%-7.97%
ハッピーエイジング401.296%-9.14%
世界経済インデックスファンド0.54%-9.23%
のむラップ・ファンド(やや積極型)1.4094%-9.49%
セゾン資産形成の達人ファンド1.55%-11.75%
フィデリティ・米国優良株・ファンド1.6092%-11.9%
フィデリティ・欧州株・ファンド1.62%-12.72%
ハッピーエイジング301.458%-12.95%
ハッピーエイジング201.5876%-15.52%
コモンズ・サーティー・ファンド1.0584%-16.75%
大和住銀DC国内株式ファンド1.026%-17.22%
EXE-i グローバル中小型株式ファンド0.3304%-17.41%
年金積立 Jグロース0.8856%-17.6%
ニッセイ日本株ファンド1.08%-18.0%
ひふみプラス1.0584%-21.23%
ひふみ投信1.0584%-21.37%

ETFの利回りランキング

blank
シータ
最後にETFも!
ファンド名信託報酬2018年の
リターン
ダイワ上場投信-日経2250.27%-10.32%
ダイワ上場投信-JPX日経4000.27%-15.62%
ダイワ上場投信-トピックス0.27%-15.88%

まとめ:つみたてNISAはポイントバックがお得な楽天証券で始めよう

こうしてみると、あらためて2018年は壊滅的だったなということがわかりますね。

とはいえ、同じインデックスに追従する投資信託同士では、信託報酬が安いほどリターンが高くなることもはっきりと結果に出ています。

市場の動きを僕らがコントロールすることはできませんが、どの銘柄を選ぶかは自分で決められます。

コストが安いファンドをきっちり保有して、長い目で運用をしていきましょう。

つみたてNISAをやるなら「楽天カード払いで積立をすると1%ポイント還元がもらえる楽天証券」が相対的にお得です。

1%コストを安くできると、長期の資産運用で有利に働きます。少しでもリターンを増やしたいので、僕もSBI証券から楽天証券のつみたてNISAへ移管をしました。

口座開設は少し面倒に感じるかもしれませんが、ノーリスクでリターンが増やせるので単純にやらないともったいないです。

今なら期間限定で楽天ポイントをもらえるキャンペーンも開催中です。

まだの口座をお持ちでない方は、お得なこのタイミングで申し込んでおきましょう。

CHECK! 【楽天証券】口座開設キャンペーン

楽天証券と他証券会社の比較は、こちらの記事をご覧ください。

ローコストでおすすめのネット証券

blank
楽天証券
blank
SBI証券
blank
マネックス証券(iDeCo)









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください