こんにちは、インデックス投資で1000万円を運用しているシータ(@tsumitate_theta)です。
よく似た制度のiDeCo(確定拠出年金)では、途中解約して現金を引き出すことはできませんが、積立NISA(つみたてNISA)なら通常の投資信託と同じように売却して現金として引き出すことができます。
ただし、売却するデメリットもあります。
この記事では積立NISAを途中解約するときに気をつけること、おすすめの方法をご紹介します。
- 積立NISAの途中解約で気をつけること
- 途中解約の代わりにおすすめする方法
なお、「iDeCo・NISAとの違い」「おすすめの資産配分」「金融機関」「商品」などつみたてNISAの網羅的な攻略情報は「つみたてNISAサイトマップ」にまとめているので、これからつみたてNISAを始めようという方は、ぜひご覧ください。
CHECK! つみたてNISAサイトマップ
また、その他の「抑えておきたい運用のポイント」について知りたい方は「積立NISA(つみたてNISA)の運用方法|抑えておきたいポイントまとめ」をご覧ください
文字を読むのが面倒な方向けに動画でも解説しているので、簡単に内容を理解したい方はぜひ一度ご覧ください。
積立NISAを途中解約する時に考えるべきこと
積立NISAで途中解約する=投資信託を売却するのはとても簡単です。
ネットでポチポチっと投資信託を売却するだけでできます。
途中解約のデメリット、それは「非課税枠の再利用ができなくなる」ことです。
途中解約をすると非課税枠が消化されて使えなくなる
積立NISAで投資信託を売却すると、売却した分の「非課税枠」は消化されて再利用できなくなります。
つみたてNISAでは毎年40万円までの非課税枠をもらえます。
例えば、40万円分の投資信託を今年購入した場合、今年分の非課税枠は使い切ったことになります。
ここでつみたてNISAを途中解約=投資信託を売却すると、投資信託の現金化はされますが、非課税枠は使い切ったままの状態で回復しません。
つまり、新たに非課税で投資信託を買うには、非課税枠40万円が補充される翌年まで待たなければなりません。
つみたてNISAを最もお得に利用する方法は、20年間投信信託を保有し続けることです。
なので、本当に現金が必要になってしまった場合は売却するほかありませんが、他の方法も検討した方が良いです。
積立NISAの途中解約の代わりに検討すべきこと
- 積立金額の変更
- 積立銘柄の変更
- NISA金融機関の変更
積立金額の変更
iDeCoの最低積立金額は5000円で比較的高い金額ですが、積立NISAは最低100円からの積立に変更できます。
毎月の限度額33333円まで積み立てていた場合は、ほぼそのまま33000円の現金を手元に残すことができるので、もしかするとこの金額でも事足りるかもしれません。
投資信託の売却をしないで済めば、長期的に積み立てNISAの非課税メリットを受け続けられるので良いです。
積立銘柄の変更
わずかな手数料を気にして「つみたてNISA」の非課税枠を消滅させてしまうのはもったいないです。
積立NISAを途中解約して、特定口座で保有する方が税金支払が発生するので損をしてしまいます。
- 商品A:40万円を年利5.25%、つみたてNISA枠で20年運用
実質コスト:0.5%
20年後の残高:1,012,000円
運用益:612,000円
手取り:612,000円(非課税) - 商品B:40万円を年利5.25%、特定口座で20年運用(実質コストがAより0.25%安い商品)
実質コスト:0.25%
20年後の残高:1,060,000円
運用益:660,000円
手取り:528,000円(20%税金引かれた後)
実質コスト(信託報酬)が安い商品Bの方が20年後の残高は確かに多いのですが、税金を20%取られてしまうので、手取りは92,000円損をしています。
単純に「翌月分の積立から信託報酬が安い銘柄へ切り替える」だけなら、つみたてNISAの非課税枠を将来に渡り継続できるのでお得になります。
失敗しない銘柄変更の方法は「つみたてNISA(積立NISA)で銘柄変更・スイッチングはできるの?注意点と損をしないやり方を紹介」で紹介しているので、不安がある方はぜひご覧ください。
NISA金融機関の変更
この場合は、つみたてNISAの金融機関を変更する・移管が有効です。
今保有している銘柄は、現在の金融機関に残したまま(NISA枠の利用は継続する)、新しい金融機関へ切り替えることができます。
「積立NISA(つみたてNISA)の移管!SBI証券から楽天証券へ乗り換える方法」で僕の実践例を紹介しているので参考にしてみてください。
まとめ:つみたてNISAは他社より圧倒的にお得な楽天証券に乗り換えよう
途中解約の懸念点と代替方法をご紹介しました。
できるだけ途中解約を避けた方がお得ではありますが、誰しも背に腹は変えられない状況になる可能性はあります。
そんなときは損得を気にせずぽんっと売却して現金を有効に活用しましょう!
つみたてNISAをやるなら「楽天カード払いで積立をすると1%ポイント還元がもらえる楽天証券」が他社と比べて圧倒的にお得です。
1%コストを安くできると、長期の資産運用で有利に働きます。少しでもリターンを増やしたいので、僕もSBI証券から楽天証券のつみたてNISAへ移管をしました。
口座開設は少し面倒に感じるかもしれませんが、ノーリスクでリターンが増やせるので単純にやらないともったいないです。
今なら期間限定で楽天ポイントをもらえるキャンペーンも開催中です。
まだの口座をお持ちでない方は、お得なこのタイミングで申し込んでおきましょう。
CHECK! 【楽天証券】口座開設キャンペーン
楽天証券と他証券会社の比較は、こちらの記事をご覧ください。