こんにちは、インデックス投資で1000万円を運用しているシータ(@tsumitate_theta)です。
「野村証券のつみたてNISAってどうなんだろう。おすすめがあれば知りたいな」
そんな方向けに野村証券のおすすめ商品をご紹介します。
- つみたてNISAの商品の選び方が分かる
- 野村証券のつみたてNISAでおすすめ商品が分かる
なお、「iDeCo・NISAとの違い」「おすすめの資産配分」「金融機関」「商品」などつみたてNISAの網羅的な攻略情報は「つみたてNISAサイトマップ」にまとめているので、これからつみたてNISAを始めようという方は、ぜひご覧ください。
CHECK! つみたてNISAサイトマップ
また、その他のおすすめ商品について知りたい方は「【2020年】積立NISA(つみたてNISA)のおすすめ商品・銘柄と選び方まとめ」もあわせてご覧ください。
目次
野村證券の積立NISA商品ラインナップは6本!
次の6本の中から商品を選べるよ!
ファンド名 | 信託報酬 | 純資産総額 (2021/06/30) |
---|---|---|
全世界株式 野村つみたて外国株投信 | 0.209% | 375.81億円 |
先進国株式 野村スリーゼロ先進国株式投信 | 0% | 11.17億円 |
日本株式 野村つみたて日本株投信 | 0.187% | 81.12億円 |
日本株式 コモンズ・サーティー・ファンド | 1.078% | 283.17億円 |
日本株式 ひふみプラス | 1.078% | 4728.85億円 |
バランス 野村6資産均等バランス | 0.242% | 251.62億円 |
バランス つみたて8資産均等バランス | 0.242% | 464.7億円 |
つみたてNISAで商品を選ぶ5つのポイント
- 市場平均の成果を目指す「インデックスファンド」の中から選ぶ
- アセットクラスは新興国株式、先進国株式、全世界株式の中から選ぶ
- 各アセットクラスの中で信託報酬が安いものを選ぶ
- 純資産残高が一定以上に大きく、右肩上がりに増えているものを選ぶ
- 信託報酬の値下げ実績があると理想
商品選びの詳細は「つみたてNISAの商品の選び方!失敗しない5つのポイント」で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
CHECK! つみたてNISAの商品の選び方!失敗しない5つのポイント
野村証券のつみたてNISAでおすすめできる商品:野村つみたて外国株投信
ファンド名 | 野村つみたて外国株投信 |
---|---|
設定日 | 2017/10/02 |
商品種別 | インデックス投信 |
資産クラス | 全世界株式 |
対象インデックス | MSCI ACWI Index(除く日本) |
購入手数料 | 0% |
信託財産留保額 | 0% |
信託報酬 | 0.209% |
実質コスト | 0.25062% |
純資産総額 | 375.81億円 (2021/06/30) |
主な販売会社 | 楽天証券、SBI証券、マネックス証券 |
野村証券の中で商品を選ぶとすると「野村つみたて外国株投信」しかありえません。一択です。
「野村つみたて外国株投信」は「MSCI ACWI Index(除く日本)」という指数に連動する成果を狙うファンドで、これ1本で「先進国株式」と「新興国株式」の両方に投資ができます。
ひふみプラス、コモンズ・サーティー・ファンドは「アクティブファンド」なので、初心者にはおすすめしない
アクティブファンドは個別銘柄の調査・選定をファンド側で行うため、インデックスファンドよりも費用が高くなります。
ひふみプラスやコモンズ・サーティー・ファンドの信託報酬が1%を超えているのはそのためです。
野村6資産均等バランス、つみたて8資産均等バランスは、「バランスファンド」なので長期保有できる人にはおすすめしない
債券についての詳細はこちらの記事も合わせてご覧ください。
CHECK! 積立NISAで債券は必要?【長期投資では不要です】
(短期投資ならつみたてNISAよりも「一般NISA」の方がおすすめだけどね!)
野村つみたて日本株投信は「日本株式」なのでおすすめしない
バブル崩壊以降、「失われた30年」と言われるくらい、日本の株式市場は全く成長しませんでした。
これからの日本は過去30年よりもさらに過酷な環境になっていきます。
人口減少・少子高齢化とそれに伴う社保料・税金の増加により、経済成長は高い確率で鈍化すると思います。
今後の日本についてはこちらの記事もあわせてご覧ください。
野村証券の手数料は?【つみたてNISAはどこでやっても無料です】
- 販売手数料はゼロ
- インデックスファンドの信託報酬を制限
国内資産への投資:信託報酬0.5%以下
海外資産への投資:信託報酬0.75%以下 - 毎月分配型でないこと
- 信託契約期間が無期限または20年以上であること
長期投資に適しているもの
「つみたてNISA」で売られている商品であれば、信託報酬以外の手数料は気にしなくてもだいじょうぶです。
野村証券のつみたてNISAの口コミ・評判は?
ネット証券と比べると商品ラインナップが見劣りする
ネット証券を代表して楽天証券・SBI証券との「主な資産クラスの最安商品」を比べた表がこちらです。
投資対象 | 野村証券 | 楽天証券 | SBI証券 |
---|---|---|---|
先進国株式 | 取り扱い なし | eMAXIS Slim 先進国株式 0.1023% | eMAXIS Slim 先進国株式 0.1023% |
新興国株式 | 取り扱い なし | eMAXIS Slim 新興国株式 0.187% | eMAXIS Slim 新興国株式 0.187% |
全世界株式 | 取り扱い なし | eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 0.1144% | eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 0.1144% |
全世界株式 (除く日本) | 野村つみたて 外国株投信 0.209% | eMAXIS Slim 全世界株式 (除く日本) 0.1144% | eMAXIS Slim 全世界株式 (除く日本) 0.1144% |
「全世界株式(除く日本)」クラスで比較すると、楽天証券は「野村つみたて外国株投信」より信託報酬が安い「eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)」があります。
また、楽天証券は現時点で国内最安水準の信託報酬を誇る「eMAXIS Slimシリーズ」が揃っているので「先進国株式」「新興国株式」も安いコストで投資ができます。
ポイントサービス面でもネット証券が優れている。楽天証券ならつみたてNISAのクレジット払いで、1%ポイント還元が受けられてお得
野村証券と楽天証券のポイントサービスの違いはこちらです。
項目 | 野村証券 | 楽天証券 |
---|---|---|
購入時 ポイント利用 | なし | ポイント 利用可能 |
購入時 ポイント還元 | なし | 楽天カード払いで購入金額の1%還元 |
保有時 ポイント還元 | なし | 年率0.048% 10万円ごとに毎月4pt |
楽天証券は「投信積立時にクレジットカード払いで1%のポイント還元」「保有中も年率0.048%のポイント還元」 のメリットがあるため、還元されたポイントの分だけ運用コストを抑えることができてしまいます。
遊びじゃなく本当に資産を増やしたいならネット証券を僕はおすすめするよ!
SBI証券なら「つみたてNISA」だけでなく、「iDeCo」や「米国株」まで万能。証券口座を複数作らずに済む
つみたてNISAでのお得度は楽天証券がTOPですが、「iDeCo」や「米国株」など他のサービスまでを含めた総合点で考えると、SBI証券がNo1と言えます。
「つみたてNISAだけでなくiDeCoもやろうか考えている」「でも、証券口座を複数作るのは管理が大変そうだから避けたい」
こんな方は、多少のお得よりも「利便性」を優先して、SBI証券で口座を作ると幸せになれると思います。
まとめ:ネットができる人なら楽天証券かSBI証券でつみたてNISAを始めよう
野村証券は6本つみたてNISA取り扱い商品がありますが、その中でもおすすめは「野村つみたて外国株投信」です。
また、つみたてNISAの商品の選び方もおさらいしておきます。
- 市場平均の成果を目指す「インデックスファンド」の中から選ぶ
- アセットクラスは新興国株式、先進国株式、全世界株式の中から選ぶ
- 各アセットクラスの中で信託報酬が安いものを選ぶ
- 純資産残高が一定以上に大きく、右肩上がりに増えているものを選ぶ
- 信託報酬の値下げ実績があると理想
どの証券会社を使う場合でもそのまま当てはめることができます。ぜひ覚えておいてください。
野村証券のおすすめ商品をご紹介しましたが、ネットが少しでも使える方であれば絶対にネット証券を利用する方がお得です。
つみたてNISAを始めるなら、お得度No1の楽天証券か、利便性No1のSBI証券がおすすめです。
コストを安くできると、長期の資産運用で有利に働きます。少しでもリターンを増やしたいので、僕はSBI証券から楽天証券のつみたてNISAへ移管をしました。
一方、楽天証券は「iDeCo」がネット証券最弱なので、iDeCoも含めて1つの証券会社でやりたい方はSBI証券がおすすめです。SBI証券ならiDeCoだけでなく米国株まで国内トップクラスの最安手数料と商品ラインナップが利用できます。
口座開設は少し面倒に感じるかもしれませんが、これがきっかけで「老後の穏やかな暮らし」への道が開けるので、やらないと単純にもったいないです。
今なら期間限定キャンペーンも開催中です。
まだの口座をお持ちでない方は、お得なこのタイミングで申し込んでおきましょう。
その他証券会社の比較は、こちらの記事をご覧ください。