こんにちは、2016年からケータイは格安SIMのmineoを利用しているシータ(@tsumitate_theta)です。
投資家たる者、元手となる種銭はしっかりと確保せねばなりません。
種銭確保では無駄な支出を抑えることが大切です。特に有効となるのが固定費の削減です。
中でもケータイ料金は今の時代格安SIMが普及しているため、誰でも簡単にコスト削減できます。
mineoを2年愛用してきた我が家ですが、このたび楽天スーパーモバイルのスーパーホーダイに乗り換えることにしました。
調べれば調べるほど、乗り換えない理由が見つからなかったので今回はご紹介したいと思います。
目次
なぜmineoから乗り換えようと思ったのか
2年前、嫁とセットでソフトバンクからmineoに移行して、月額料金を20000円から5000円に減らすことに成功して、そのときは格安SIMの偉大さは実感していました。
でもあれから2年。実際に使ってみて使い勝手がわかったり、ブログを書き始めるなど環境が変わることで、いくつか課題が出てきました。
- ブログ書くようになり、外でデータ通信をする量が増えたため、データ通信容量を増やした。
- 嫁もデータ容量不足が増えたため、プランを3Gから6Gへ増やした
- LaLaコールは電話代安いけど、かけはじめにプツプツ通話が途切れてストレス
- その結果、普通に電話をかけることが増えて電話代がかさむようになってきた
直近のmineo契約プランと実際の料金は8000円弱ぐらいまで膨らんできました。
ということで、重い腰をあげて調査をしました。
求める理想のプラン
求める理想のプランは以下です。
- 9Gよりも大容量だけど高くならないプラン
- 通話料金も抑えられるとなお良し
- 通話品質が上がればなお良し
- テザリングができると持ち歩く端末が減るのでなお良し(mineoプランAだとiPhoneでテザリングができず、PocketWiFiを持ち歩く必要があった)
他社サービスをいくつか調べていました。
「楽天モバイルスーパーホーダイ」です。
楽天モバイルのスーパーホーダイが激アツすぎる
2018年6月14日にプランの拡充が行われたようで、まさに今の僕にぴったりで最安となりそうなプランでした。
ポイントは以下です
- 高速通信容量を使い切ったら最大1M bpsで使い放題
- 10分以内の国内通話かけ放題
- 2年ずっと1480円、条件揃えば980円。激安か!
- IP電話じゃないので音質は問題なし
- iPhoneでもテザリングできる
まさに求める理想プランにドンズバ状態です。
ただ、いくつか調べて見ないと安心できない部分がありました。
- 高速通信容量を使い切った後の1Mbpsは使用に耐えうる速さか。遅すぎたら激安プランが破綻してしまう
- 激安プランもいくつか条件があるみたい。具体的にシミュレーションをしないとよくわからない
- mineoと比べるとどのぐらい安くできるのか
- 楽天モバイルに乗り換えるとしたら、どのタイミングが一番お得か
1つずつ調べたので紹介していきます。
高速通信容量を使い切った後の低速モード(1Mbps)は使えるレベルなのか?
公式サイトの情報によると、ニコニコマークで問題なしと書かれていますね。
流石にそうやすやすと鵜呑みにするわけにはいかないので、別の情報もみてみます。
楽天モバイルが公式で動画をあげていたので見てみました。
こちらは動画再生比較動画です。
確かにこの程度ならそんなに問題ないレベルです。
こちらはWebブラウジング比較動画。
一応、公式はそりゃ悪かった時の状況を動画にはしないだろうから、一般の人の動画もさがしてみてみました。
激安プランはいくつか条件があるけどどれが1番お得なのか
低速モード時の速度が問題なさそうなので、料金が最安にプランSで検討を進めます。
楽天モバイルスーパーホーダイは、3つの割引があります
- 長期割
- 楽天会員割
- ダイヤモンド会員割
長期割は3年契約が最もお得
長期割は1年、2年、3年の契約期間があり、期間が長くなるほど月額料金が安くなる割引です。
気をつけなければいけないのが、契約期間満了前に解約をすると、契約解除料として9800円が取られてしまうことです。
そこで「1年」「2年」「3年」契約それぞれで「1年で解約」「2年で解約」「3年で解約」した場合、1ヶ月あたりの料金が最も安くなるのはどの時かを調査しました。月額料金は「楽天会員」の場合の金額で計算しました。
- 3年契約:1601円
- 2年契約:2141円
- 1年契約:2681円
計算結果をみていきます。
1年で解約する場合、最も金額が安くなるのは意外なことに「3年契約」でした。
2年で解約する場合も同様に「3年契約」が最安です。
3年で解約する場合は、当然「3年契約」が最安になります。
意外なことに、いつ解約しようが3年契約が最もお得という結果になりました。罠ですね。
必ず3年契約で契約するようにしましょう。
やめるタイミングで言えば、「3年契約」で2年間で解約する場合が1ヶ月あたりの料金を最も抑えることができます。
2年後に改めて他サービスの料金と比較して、良いプランに引っ越すのが最適になりそうです。
料金をシミュレーション。mineoの金額と比較
実際にプランSで契約すると今のmineoと比べてどれだけ月額料金が安くなるのか、計算してみます。
3年契約で2年で解約する場合の1ヶ月あたりの料金を使います。
- mineoの月額料金:4300円
- 楽天モバイルの月額料金:2042円
- いくら安くなるか:2200円!半額以下か!
結果は2200円安くなり、半額以下になることがわかりました。すごい。
さらにダイヤモンド会員だと1年目が税込1061円にできます。このとき、3年契約で2年で解約する場合の1ヶ月あたりの料金は1772円です。
- mineoの月額料金:4300円
- 楽天モバイルの月額料金:1772円
- いくら安くなるか:2500円!激安か!
1ヶ月あたり2500円安くなることがわかりました。激安か!
2年使うと60000円の固定費削減です。嫁も変えれば120000円も節約ができますね。
mineoから楽天モバイルにもっともお得に切り替える方法
楽天モバイルに切り替えるベストなタイミングは?
楽天モバイルの料金は日割りに対応していないため、月末加入であっても1ヶ月分の料金が発生します。
なので、月の初めに1日に楽天モバイルに切り替えるのが最もお得です。
mineoを解約する時の月額料金はどうなる?
Mineoは日割り請求になるのでいつ解約しても問題なし。こっちも神か。
楽天モバイルの契約は、どのタイミングから切り替わるのか
楽天モバイルに申し込みをした日ではなく、SIMを携帯に指して開通させた日が利用開始日となります。
SIMの配送日を翌月1日に指定して申し込むと良いようです。
可能なら契約開始までに楽天ダイヤモンド会員に仕上げておく
楽天ダイヤモンド会員になれば、契約1年目の月額料金を500円オフにできるので可能であれば、ダイヤモンド会員に仕上げておくとお得です。
楽天ダイヤモンド会員になるのはどのぐらい大変なのか
楽天ダイヤモンド会員になるための条件を確認します。
過去6ヶ月で4000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有、という条件でした。
改めて自分のランクを確認してみると、どうやらプラチナランクまでは達成できていました。
楽天ポイントを獲得する条件は、ふるさと納税や楽天マラソンなどポイントが多く獲得できるタイミングで買い物をすると、余裕で達成できると思います。
楽天カード保有もカードを作るだけなので簡単です。楽天カードは年会費無料で誰でも作れます。
ネックはポイント獲得回数ですね。ここを攻略する必要があります。
楽天ポイント獲得回数を最も楽に稼ぐ方法は何か
答えは、「楽天ペイでローソンで買い物をする」です。
普段買うべきもののいくつかをローソンで何回かに分けて買うようにするだけで1ヶ月に5回程度は余裕で達成できます。
最近、この方法でちょろちょろ獲得回数を稼いでいます。
他にもいくつか方法はあります。
- 楽天Edyで支払う:月1回しかカウントされない
- 楽天カードで支払う:月1回しかカウントされない
- 楽天市場で買い物をする:お店ごとに発生するが金がかさむ
- 楽天銀行で入出金する:やったがまだ反映されない。月にまとめてカウントかも
- 楽天モバイルの料金支払い:楽天モバイル加入後は、毎月1回分は楽天モバイルで獲得できる
色々トライしてみましたが、最も楽なのは「ローソンで楽天ペイ払い」でした。
楽天モバイルなら楽天市場でのポイントが+2倍になるのもいい
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!
さらに副次的に「楽天市場でのポイントが+2倍になる」こともいいです。
ポイントが溜まりやすくなるので、ポイント投信が捗りそうです。
もうこれは楽天経済圏に浸かりすぎて抜けられなくなるかもしれません笑
まとめ
というわけで、楽天スーパーモバイルに切り替えると超絶お得になることがわかりました。
僕は来月1日から乗り換えようと思います。
おそらく僕だけではなく、多くの人にとって固定費削減になるのではないかと思うので、一度検討してみると幸せになれるかもしれません。
実際に申し込みをしたときの具体的な手順はこちら。
公式サイト:楽天モバイルならスマホの料金が超お得!